2014/05/20
スバル インプレッサSTIのサスペンションが故障!修理費は約13万円【アフター保証Auto Repair Report】
カテゴリー: アフター保証 修理の実例
今回紹介するのはスバル インプレッサSTIの「修理の実例」。自動車の基本性能である「走る」「曲がる」「止まる」を支えるサスペンションに関する故障を、カーセンサーアフター保証で直したケースだ。
対象となった車両は2005年式の旧型。グレードは「2.0 WRX 4WD」だ。走行距離が約6万7000kmで、支払総額が約126万円だった。このモデルの平均走行距離が約6万3000km、平均車両価格が約180万円だということを踏まえると“格安”だといえる。
この物件、購入からしばらくは好調だった。しかしある日、オーナーの肝を冷やす異変が起きた。走行中、特に旋回時に何かが軋むような音が鳴り響いたのだ。「これはおかしい!」と思ったオーナーは、すぐにカーセンサーアフター保証事務局に連絡。ディーラーに持ち込み、検査を受けた。
異音の原因は、後輪のサスペンションサポートとショックアブソーバーASSYの動作不良だった。当然、このまま車を走らせるワケにいかない。オーナーはアフター保証を使って両パーツの交換・修理を依頼した。
この修理の場合、本来ならショックアブソーバーASSYの交換に約11万5000円、サスペンションサポートの交換に約1万5000円と、総額で約13万円かかる。しかし実際にオーナーが支払ったのは、アフター保証2年間分の加入費である約5万4000円だけ。保証料=修理費と考えれば、アフター保証への加入は“先頭投資”として成功だった。
もちろん全ての物件に当てはまらないが、インプレッサSTIのようなスポーティなモデルは通常のモデルより激しい走行をしている場合が多く、そのぶん足回りが“消耗”している可能性も高い。だからこそ、スポーツモデルで走りを楽しみたい方には、アフター保証への加入をオススメしたい。
カーセンサーアフター保証対象物件
スズキ
ソリオ 1.2 バンディット ハイブリッド MV 純正ナビ8インチ バックカメラ 前後ドライブレコーダー ビルトインETC レーダークルーズコントロール デジタルインナーミラー シートヒーター 両側パワースライドドア オートライト LEDヘッドライト
本体価格139.0万円
支払総額144万円
マツダ
CX-5 2.5 25S ブラックトーンエディション 4WD 新品タイヤ/BOSE/純正 SDナビ/デジタルインナーミラー/アイアクティブセンス(マツダ)/シートヒーター/全方位モニター/車線逸脱防止支援システム/シート ハーフレザー/電動バッ
本体価格275.9万円
支払総額286.2万円
ダイハツ
ミライース 660 L SAIII 届出済未使用車 禁煙 イモビライザー 1オーナ 運転席助手席エアバック コーナーセンサー付き 横滑り防止 パワーウインドウ キーレス Iストップ パワステ ABS エアコン 安全ボディ
本体価格98.8万円
支払総額107.3万円
あわせて読みたい
西川淳の「SUV嫌いに効くクスリをください」 ランボルギーニ ウルスの巻
先代BMW 3シリーズ(F30型)を買うなら、総額150万円以下が狙い目だ!
現行型ヴォクシーの平均価格が200万円切り目前|迫力重視の「煌」も、燃費重視のハイブリッドも買い時到来
【試乗】メルセデス・ベンツ 新型Sクラス│”新時代の車”を堪能できるラグジュアリーセダンの最高峰!
【試乗】新型 アウディ A4 アバント│実用性の高いアバントボディがクアトロらしい俊敏な走りとマッチし、絶妙にバランスがとれた逸品
【名車への道】’14 BMW i8
新しいこだわりが凝縮されている、プジョー流PHEV 3008 ハイブリッド4【Car as Art !】
西川淳の「SUV嫌いに効くクスリをください」 ボルボ XC90 リチャージの巻
元教習指導員オススメ! 総額100万円以内で買える“脱ペーパードライバー”にぴったりなモデル【SUV編】
絶版クラシックモデルが今でも現役、オーバークオリティで時代を先導するセダンの最高峰 メルセデス・ベンツ Sクラス【Back to Sedan】










