分離給油方式(ぶんりきゅうゆほうしき)|アクティブ

分離給油方式とは、2サイクルエンジンで潤滑系と燃料系に分けたシステムのこと。潤滑油をガソリンへと混入している混合給油方式に対して使われる用語。

混合給油方式ではエンジンをコンパクトにできるが、オイルの消費量が多くなってしまう。それを防ぐため、2サイクルエンジンでは分離給油方式が主流となった。