超本命のディスカバリー2! やっぱり僕は古めの車が好き【BBQ芸人・たけだバーベキューのナイスなバーべカーを探せ!】第8話
カテゴリー: 特選車
タグ: ランドローバー / SUV / 目立つ / かっこいい / エモい / BBQ / キャンプ / ディスカバリー / ナイスなバーべカーを探せ! / 竹井あきら / たけだバーベキュー
2023/02/27

ずっと前から気になっているブリティッシュバーベカー
アウトドアと車をこよなく愛するBBQ芸人のたけだバーベキューさんが、BBQの相棒に最適な「バーべカー」を探す本企画。
たけださんがぐっとくる、ナイスな「バーべカー」を探して、いろいろな中古車屋さんを訪ねています。
第8話となる今回は、第2話で見に行った本命、日産 テラノとどちらにするか悩みに悩んでいるという、ブリティッシュバーべカー候補を訪ねて埼玉県蓮田市にあるメンバーズファクタリーさんに向かいました。
どうやら愛車のボルボ 240エステートとの相性もよさそうですよ。

BBQ芸人
たけだバーベキュー
1986年生まれ。兵庫県出身のお笑い芸人。趣味はアウトドア全般(キャンプ・釣り・登山・ロードバイク・鹿狩りなどの狩猟)。バーベキューをこよなく愛する日本で唯一のBBQ芸人である。
超超超大本命のランドローバー ディスカバリー2

今日は超超超大本命! テラノさえ出てこなければこれを即買いしていたという車、ディスカバリー2でございます。

ランドローバー ディスカバリーの2代目、通称ディスコ2ですね。

これめっちゃ欲しくて、じつはこのお店にも2022年の夏に来てるんですよ。そしてその足で例のテラノを見に行って、いまだに悩み続けてるという(苦笑)。

え、ここも見に来てるんですか!?

そうなんです。そのとき、隣に乗せてもらってこの辺走っていただいて、「じゃあせっかくなんでオフロードも」なんてガタガタ道も行ってくれて、帰りには「ディスコ2のダッシュボードにポンと置いたらかっこいいですよ」って英字新聞までいただいて!すばらしいプレゼンで心をわしづかみされたんですよ。

でも買ってない(笑)。

あ、ご紹介します。こちらメンバーズファクタリー社長の川崎さんです。もしかしてそのときのプレゼン上手さん?

いえ、違いますねえ。そのときはうちのスタッフの田中がご案内しました。田中さーん!


その節はご来店ありがとうございました。以前はもう一押しが足りなかったみたいなので(笑)、今日は私が改めてご案内しますね。

では感動の再会も果たせたところで、川崎社長にご案内いただきましょう。


おさらいしますと、ディスコ2は1998年から2005年まで生産され、日本には1999年6月に導入された車です。2003年1月には700ヵ所以上の改良が加えれたビッグマイナーチェンジを行ってます。で、こちらの物件は?

2002年式なのでビッグマイナー前の前期型ですね。

前期と後期で顔も違うんですか?

そうですね、クラシカルな感じが好きなら前期がいいと思いますね。



なるほど。僕、今赤の240乗ってるんですけど、ボディの色がもしかしたら同じカラーコードかってくらい240と似てるんですよ。ちょっと灼けた感じの赤色がたまらなくかわいいですよね。2台並んだらかっこいいだろうなぁ。

ぜひ買って並べちゃってください!


まずはラゲージから見せていただいて……。このスモークなしの感じがいいですね。ああ、めっちゃ広い! さすが7人乗り。テラノよりずっと荷物積めるなあ。

四角いので荷物の積み込みもしやすいですよね。


基本的には5人と荷物は十分積める。3列目シートも簡単に出せますか?

簡単ですよ、こんな感じで……、最後に天井のヘッドレストを下ろして完成。

え!? なにこれ上から出てきた、おもろ! ちょっと座ってみていいですか? いやあここ楽しいですね。

乗れます? 正直大人には体育座りでしょ。

全然乗れます! まあお山座りですけど、着座位置が高くて前がよく見渡せていい感じです。175cmの僕でも乗れるんで、7人でちょっと行こかっていうのもありですね。


ルーフキャリアを付けたときなんかには、ここのステップも出して上れるようになってます。

へえ、これまたおもろ!


ただ、ステップ自体は丈夫なんですけど、バンパーに体重かけると割れちゃうのが古い車あるある。樹脂なんでね。しかもイギリス本国でもパーツの入手が大変なので、なかなか手に入りません。

たしかに、それはビンテージレンジローバー専門店さんでもよく聞くあるあるですね。


運転席に乗り込んだ感じも、運転が楽しそうですね。あれ、これは物入れのフタですか?

フタが閉まらないあるある。灰皿も出ないあるあるですね。ドリンクホルダーもすごい浅いんで缶コーヒーなんか倒れちゃう。ペットボトルも入らないし。

川崎さんのあるあるが正直すぎておもろい(笑)。傾斜計とかはあるんですか?

あ、テラノみたいな? ないです。ルームミラーのところに方角だけ出ます。



エンジンもかけてみて大丈夫ですよ。

うわあ、むちゃくちゃええ音! これまでで「ヨンク!」って感じが一番するかも

力強いV8ならではの音ですよね。ほんとどんな道に行っても乗りやすいですよ。軽いし。


ステアリングにオーディオのボリュームスイッチとかが付いてるのは、今の車って感じです。この天井の窓も今日みたいないい天気の日には最高ですね!

夏は暑いっていうのはルーフウインドウあるある(笑)。

そうか! 川崎さん正直やな(笑)。

まあ日よけもありますし、クーラーもしっかり効きますよ。ただまあルーフウインドウまわりが雨漏りしやすいっていうのもまたあるあるなので、そこは対策済みです。


後ろの席もね、すごい広い。成人男性でも十分ゆったり座れますよ。

ホントだ、小柄な私ならゆったり広々、頭の上に余裕ありまくりです。

ここから屋根が高くなってるんでね。

そうか、後部座席の人のためのこんもりボディだったんですね。

しかも前の人より着座位置が高いんです。だから車内みんなで話もしやすいですよ。

しかもこの後ろの2席はもっと高くなってるんですもんね。みんなで前を見て、すごく一緒に走ってる感じがする眺めで、最高に楽しいです。



ではたけださん、お値段当ててみてください。

僕ね、ディスコ2は結構見てるんで当てにいきますよ。走行距離10万kmで、状態はかなりいい方ですよね?

いい方ですね。雨漏りチェックはじめ整備はしっかりしてから納車させてもらいます。

そうですね……170万円!

乗り出し150万円です。

いい! テラノの半分や。

さあ、今日こそハンコ押しちゃってください! いやぁ、とうとう「ナイスなバーベカーを探せ!」企画も終わりかぁ……。

いやあ、ほんとすんません、持って来てなくて。

たけださん買わないなら私が買いたいくらいですよ。めっちゃかわいい!

でしょ? そそるんですよ! アウトドア好きには絶対響きますよ。
▼検索条件
ランドローバー ディスカバリー(2代目)×全国せっかくだから、ちょっと新しいディスコ3も見てみましょう!

たけださん! せっかくなので次の代のディスコ3も見てみませんか。こちら2005年式、9.4万kmのディスコ3です。3から高級路線になってるので、内装も外装もぐっと豪華な印象になってます。

かわいかったディスコ2から大人の雰囲気になって。


エンジンもこちらフォード製ですか?

そうですね。ディスコ3はフォードV6とあとジャガー製の2種類あって、これはフォード製です。

このヘッドライトからしてめっちゃかっこいいですもんね。このシルバーと黒のツートーンもいい。2との違いっていうとどんなところですか?

もうホントがらっと変わりましたよ。血統がローバー純血からアメリカの血が混ざったものになっているので。


じゃあ中も違います?

どうぞ見てみてください。

うわあ、もうこれは現代の高級車ですわ。もう見てください。ステアリングにスイッチがたくさん付いて。真ん中には今まで見てきた車にはないモニターも付いてますよ。

だから古い車が好きだっていうたけださんのような方には、ちょっとこれはオススメしにくいですね……。


今の車の香りですもん。まったく古い車のにおいがしませんよね。これはなんですか?

電子制御の四駆なんで、路面状況によって制御を変えることでできるんです。そのセレクトスイッチですね。

テレインレスポンスっていう機構になります。

こっちの黄色に赤の緊急脱出装置のスイッチみたいのはなんですか?

崖みたいな急坂から下りるようなときに、ゆっくり下りてくれるもののスイッチです。

ヒルディセントコントロールっていうものですね。

カップホルダーもね、ペットボトルもオッケーです(笑)。

シートも電動ですし、高級ですね。


たけださん、後席も広々快適ですよ!

ほんとや。日よけもしっかりあって、後席用の冷暖房の吹き出し口もシートヒーターもあるんですね。2と比べたら後ろの人がかなり快適になってますね。


そういえば、ディスコ3は後ろにタイヤがないんですね?

3のスペアタイヤは、2みたいな背面タイヤじゃなくて、下にあります。


例のヘッドレストも天井にはないですね?

ヘッドレストはシートと一体化されてラゲージの床に畳まれてるんですよ。ここには小物入れ、ドリンクホルダーもあります。

たけださん、3列目にまでエアコンの吹き出し口がありますよ!

ほんとや! 高級な感じで3列目もちゃんと座れて、快適な旅ができそうですよ。いやあ、ほんとにこれは現代の高級車ですね。

3列目を使わないときは、この純正ラゲージトレーも便利ですよ。汚れたら降ろして丸洗いすればいいから。

アウトドアマンにはいいですね。


でもたけださん、褒めながら古いのがいいなって気持ちが漏れてます(笑)。

いやそうですか(笑)、僕ちょっと雰囲気重視なんで、古い方がいいですね。あと電子制御が多いっていうと、故障しそうですよね。

古い車乗られてるから、余計そういう感覚あるでしょうね。ただ街乗りでの乗り心地もよくなって乗用車ライクに乗れるし、ディスコ2は旧車っぽくてハードルが高いっていう人にはいいと思います。

アウトドア好きの旦那さんと、普段街乗りに使う奥さんがいっしょに使うにはいいかもしれないですね。

でもやっぱり2ですか?

はい(笑)。しかもやっぱり前期ですわ。

一般的には後期型が断然人気ですけど……私も2の前期が好みです(笑)。ではそろそろお値段いってみましょうか。

ディスコ3のタマ数はいかがですか?

少ないですね。2より少ない。

なるほど……。電子制御で街乗りもできる本物志向のクロカン、しかもタマ数も少ないとなると、200万は超えてくるんじゃないですか? 250万円!

乗り出し170万円です。

えー!? さっきのディスコ2とあんまり変わらない。

だから選べちゃうんですよ。

これ300万円くらいはしそうな見た目ですよ。

お兄ちゃんがかっこつけるのにもいい車ですよね。いやあ奥深い! ディスカバリーそそりますね!

たけださんのテンションが上っているようですが、引き続きこちらのお店で中古車をチェックしていきたいと思います!(第9回へと続く)
▼検索条件
ランドローバー ディスカバリー3×全国
取材協力
メンバーズファクタリー
ランドローバーをはじめ、各種輸入車の整備を得意とするお店。専門店かと見まがうほどに、ディスカバリーやレンジローバーを豊富に扱い、買いやすい価格帯のものを揃えてるのも魅力だ。川崎社長が英国車乗りというのも頼もしい。
住所:埼玉県蓮田市井沼295-1
電話:048-766-8300
【関連リンク】
- 【連載第1回】「アウトドア専用車を探せ」の記事はコチラ
- 【連載第2回】「今、一番欲しい日産 テラノを見に行った」の記事はコチラ
- 【連載第3回】「王道・三菱 パジェロを見に行った」の記事はコチラ
- 【連載第4回】「四駆ミニバンを見に行った」の記事はコチラ
- 【連載第5回】「人とかぶらなそうな車を見つけた!」の記事はコチラ
- 【連載第6回】「可愛すぎるフィアット 4×4を見に行った」の記事はコチラ
- 【連載第7回】「何この車!? ルノー カングービボップ&フィアット ムルティプラを見てきた」の記事はコチラ
- たけだバーベキューのYouTubeチャンネル『たけだバーベキューTV』はコチラ(※外部サイトに遷移します)