中古車トップ >
日刊カーセンサー >
特選車 >
特選車 >
何この車!? ルノー カングービボップ&フィアット ムルティプラを見てきた【BBQ芸人・たけだバーベキューのナイスなバーべカーを探せ!】第7話
何この車!? ルノー カングービボップ&フィアット ムルティプラを見てきた【BBQ芸人・たけだバーベキューのナイスなバーべカーを探せ!】第7話
2023/01/24
何この車!? ルノー カングービボップ&フィアット ムルティプラを見てきた【BBQ芸人・たけだバーベキューのナイスなバーべカーを探せ!】第7話/特選車
ビュー変数:print_r($this->viewVars)
Array
(
[trace_p] => CONT010267170
[url] => Array
(
[self] => /contents/market/category_1491/_67170.html
[page] => /contents/market/category_1491/_67170.html
[base] => /contents/market/
[root] => /contents/
[self_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/market/category_1491/_67170.html
[page_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/market/category_1491/_67170.html
[base_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/market/
[root_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/
)
[info] => Array
(
[category] => Array
(
[1] => Array
(
[id] => -173
[this_block_id] => 49827
[parent_id] => 0
[level] => 1
[title] => 特選車
[title_alias] => 特選車|日刊カーセンサー
[page_name] => market
[link_url] => market/
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-11-02 13:35:41
[modified] => 2015-11-02 13:35:41
[deleted] =>
)
[2] => Array
(
[id] => 1491
[this_block_id] => 51491
[parent_id] => -173
[level] => 2
[title] => 特選車
[title_alias] => <001>特選車
[page_name] => category_1491
[link_url] => market/category_1491/
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-11-02 13:35:41
[modified] => 2015-11-02 13:35:41
[deleted] =>
)
)
)
[master] =>
[data] => Array
(
[block] => Array
(
[id] => 67170
[category_id] => 1491
[block_type] => 4
[first_id] => 67170
[page_no] => 1
[title] => 何この車!? ルノー カングービボップ&フィアット ムルティプラを見てきた【BBQ芸人・たけだバーベキューのナイスなバーべカーを探せ!】第7話
[title_alias] =>
[page_name] => _67170.html
[link_url] => market/category_1491/_67170.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67170/s_67170.jpg
[description] => たけだバーベキューが、ガチで購入するアウトドアな車を選ぶ企画。狙うは、誰ともかぶらないちょっと古めの四駆|
[keyword] => クラシックカー,ネオクラ,旧車,レトロ,レアモデル,たけだバーベキュー,レア車,エーゼットオート,BBQ,アウトドア
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<div class="taC w600_img"><img alt="たけだバーベキュー" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67170/0039.jpg" width="600" data-credit="日刊カーセンサー" /><span class="CP_txt">▲ナイスなバーべカーとしてカーセンサー編集部が提案した2台。皆さん、この車見たことありますか?</span></div>
<h3>たけださん! ちょっとおもしろい車を見てみませんか?</h3>
<p>BBQ芸人であり、旧車を中心に実は超クルマ好きであるたけだバーベキューさんと始めた「ナイスなバーべカーを探せ!」企画。<br />
<br />
現在の愛車であるボルボの240エステートに加え、BBQをするのにピッタリな「ナイスバーべカー」を探し求めて、いろんな中古車屋さん巡りをしています。<br />
<br />
前回は、エーゼット オート横浜さんにてたけださん好みのコンパクトな四駆の「フィアット パンダ 4×4」をチェックし、その可愛さにメロメロになってしまったたけださん<br />
<br />
今回は、引き続き同じ中古車屋さんで、カーセンサー編集部がぜひたけださんにオススメしたい「あっと驚く珍しい車」を2台ご紹介します!<br />
<br /></p>
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li><a href="https://www.carsensor.net/contents/market/category_1491/_67155.html" target="_blank">前回見てきた「フィアット パンダ 4×4」の記事はこちら</a></li>
<li><a href="https://www.carsensor.net/contents/tag/tag_3256/" target="_blank">今までの「ナイスなバーべカーを探せ!」の記事はこちら</a></li>
</ul>
<!--ライター紹介パーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<div class="konokiji_box">
<div class="konokiji_box_top">
<div class="konokiji_box_left">
<figure class="konokiji_face"><img alt="たけだバーベキュー" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="200" height="200"/></figure>
</div>
<div class="konokiji_box_right">
<p class="katagaki">BBQ芸人</p>
<p class="writername">たけだバーベキュー</p>
</div>
</div>
<div class="konokiji_box_text">
<p>1986年生まれ。兵庫県出身のお笑い芸人。趣味はアウトドア全般(キャンプ・釣り・登山・ロードバイク・鹿狩りなどの狩猟)。バーベキューをこよなく愛する日本で唯一のBBQ芸人である。
</p>
</div>
<div class="kijiyomu">
<p><a class="iconLink arrowRight" href="https://www.carsensor.net/contents/tag/tag_3251/">この人の記事を読む</a></p>
</div>
</div>
</div>
<!--ライター紹介パーツ終了-->
<h3>「ジラフォン」が特徴的なルノー カングービボップ</h3>
<!--セリフパーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">ちょっとおもしろい車があるということで、井上さんに呼ばれてきたんですけど……。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="編集・井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">たけださーん、今回は私からぜひご提案したい車があるんです!……四駆じゃないんですけど。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">え、四駆探しに来てるのに(笑)?</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="編集・井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">あはは。まぁ、たまにはこんなのもアリということで……(笑)。<br /><br />
ということで、まずこちらがルノー カングービボップです。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
</div>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="ルノー カングービボップ" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67170/0070.jpg" width="600" data-credit="日刊カーセンサー" /><span class="CP_txt">▲ルノー カングーは有名だけど……ビボップ??</span></div>
<!--セリフパーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">これカングーなんですか? 僕が知ってるカングーと違う(笑)。まじで初めて見ました。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="編集・井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">つい最近新しい3代目カングーが出ましたけど、これは2代目カングーをベースに作られたショートホイールベース版です。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">背が高いですね、180cmくらいはありそうなデカさです。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="編集・井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">183cmで、実際はベースのカングーと全高は変わらないんですけど、30cm以上短いのでよけいに背が高く見えるんですよね。<br /><br />
では、早速後ろに回っていただいて。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">いきなり後ろですか?</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="編集・井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">むしろ後ろにしか特徴がないというか(笑) ……荷室を開けていただいて。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">お、すごい! 窓だけ開けることもできるんですね。そして、ドアが肉厚ですね!</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="編集・井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">いわゆる左ヒンジですね。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
</div>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="ルノー カングービボップ" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67170/0069.jpg" width="600" data-credit="日刊カーセンサー" /><span class="CP_txt">▲ご覧のとおり、リアウインドウだけ開けることも可能</span></div>
<!--セリフパーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">エーゼットオート横浜 小玉さん</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="エーゼットオート横浜 小玉さん" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/staff.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">で、ここがジラフォン。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">え、ジラフォンってなんすか?</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">エーゼットオート横浜 小玉さん</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="エーゼットオート横浜 小玉さん" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/staff.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">キリンの子供のことをフランス語でジラフォン。首が長いキリンでも乗れるよっていうことで、この荷室の屋根の機構をジラフォンっていうんです。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
</div>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="ルノー カングービボップ" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67170/0049.jpg" width="600" data-credit="日刊カーセンサー" /><span class="CP_txt">▲これなら背の高い荷物も積めますね! 写真だと分かりづらいので、気になる人はたけだバーベキューTVで動画をチェック!</span></div>
<!--セリフパーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="編集・井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">どうです、おもしろ装備じゃないですか?</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">ええ!? なにこれ?変な車!でっかいサボテンとか買っても走れる……めっちゃいいですやん!</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">エーゼットオート横浜 小玉さん</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="エーゼットオート横浜 小玉さん" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/staff.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">そうそう、そういうふうに使うものです。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="編集・井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">リアハッチの窓も、あと前の席の上も開くんです。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
</div>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="ルノー カングービボップ" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67170/0066.jpg" width="600" data-credit="日刊カーセンサー" /><span class="CP_txt">▲いろんなところが開くカングービボップ</span></div>
<!--セリフパーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">めっちゃ開きますやん! 小玉さんだまーってあっちこっち開けてますけど(笑)<br /><br />
ビボップって日本で出回ってますか?
</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">エーゼットオート横浜 小玉さん</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="エーゼットオート横浜 小玉さん" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/staff.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">いや少ないです。限定みたいなもんですから。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">これはもうほかの人とかぶらないってことではめっちゃおもしろいですよね。まじでこれ走ってるの見たことないですもん。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="編集・井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">ですよね、なかなか他の人とかぶらないはずです!</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
</div>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="ルノー カングービボップ" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67170/0047.jpg" width="600" data-credit="日刊カーセンサー" /><span class="CP_txt">▲ルーフにもたくさんの窓が! 車内が明るく開放的な気分になれるナイスポイント!</span></div>
<!--セリフパーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">ではちょっと乗り込ませていただきます。これはもうめっちゃ広々ですね。窓も大きくて気持ちいいんですが、このサンルーフがめっちゃいい。特に今日みたいな青空の日は超絶気持ちいいですよ。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="編集・井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">乗る人みんなの気分が上がりますよね。ちなみにこれ、MTだけの設定なんです。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">そうなんですね。このサイドブレーキのレバーも「はっしーん!」って感じでいいじゃないですか。「電車でGO!!」みたいですよ。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
</div>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="ルノー カングービボップ" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67170/0068.jpg" width="600" data-credit="日刊カーセンサー" /><span class="CP_txt">▲カングービボップはMTのみ。サイドブレーキレバーは特徴的な形をしている</span></div>
<!--セリフパーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="編集・井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">シートのカラーもかわいくないですか?</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">たしかに。チャイルドシートを思わせるカラーリングですけど。<br /><br />
これはおもしろい。気持ちがいいし。でもね、こんだけデカいのに、ラゲージが……。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="編集・井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">気づいちゃいましたか(笑)。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">めっちゃ狭ないですか?だってもうホントにリアハッチぎりぎりまで後部座席が迫ってますよ。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="編集・井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">でも、こうやって後部座席を折り畳めば、結構広くなりますね。ちなみにカングービボップの後部座席は、折り畳むだけではなく取り外すことも可能です。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
</div>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="ルノー カングービボップ" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67170/0067.jpg" width="600" data-credit="日刊カーセンサー" /><span class="CP_txt">▲手前のマットまでが本来のラゲージスペース。後部座席を折り畳めば、だいぶ広くなる</span></div>
<!--セリフパーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">これ、4人乗りなんですね?</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">エーゼットオート横浜 小玉さん</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="エーゼットオート横浜 小玉さん" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/staff.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">はい、4座独立の4人乗りです。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="編集・井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">贅沢ですよね。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">こんな大きいんだから5人乗りにすればいいのにとか思っちゃうけど。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="編集・井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">そんなたけださんにオススメのもっと乗れるやつご用意してますよ。次、行ってみましょう!</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
</div>
<div class="sarch_col">
<div class="FAIR_btn3"><a href="https://www.carsensor.net/usedcar/bRE/s032/f001/index.html" target="_blank">ルノー カングービボップ(初代)の中古車を見てみる</a></div>
<h4>▼検索条件</h4>
ルノー カングービボップ(初代)×全国</div>
<h3>コブダイみたいなフィアット ムルティプラ</h3>
<!--セリフパーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">こちら、フィアット ムルティプラです!</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">これも僕が知ってるムルティプラと違う(笑)。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
</div>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="フィアット ムルティプラ" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67170/0071.jpg" width="600" data-credit="日刊カーセンサー" /><span class="CP_txt">▲こちらがフィアット ムルティプラ。かなーり独特な見た目の車です……</span></div>
<!--セリフパーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">後期型は顔がすっかり普通になっちゃったんで、そっちですか?</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">いやね、僕の先輩の千原ジュニアさんがムルティプラを買われたんですよ、昔の。それがほんまにかわいらしい丸っこーい感じだったんで。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">なるほど!その千原ジュニアさんのムルティプラは、1950~1960年代に生産された600(セイチェント)ムルティプラで、これのご先祖様ですよ。このムルティプラはご先祖様から約30年振りの1998年に登場した2代目なんです。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">ムルティプラ。ちょっと言葉はあれですけど、ふざけてますよね(笑)? 何ですかこの逆コブダイみたいなでっぱりでっぱりのフォルム。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">特徴的なのはシートですね。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">え!? このフォルムじゃないんですか!</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">見てください、前に3人乗れます。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
</div>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="フィアット ムルティプラ" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67170/0056.jpg" width="600" data-credit="日刊カーセンサー" /><span class="CP_txt">▲ムルティプラは前の席に3人乗れる! かなりの違和感が……(笑)</span></div>
<!--セリフパーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">ほんまや。なんかこんな盗賊の絵本ありましたよね。夜の盗賊団じゃなくて……。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">あ、『すてきな三にんぐみ』ですね! 3人でバーベキューなんていうときに、前に3人並んだらいいんじゃないかなっていうオススメです。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">それや!<br /><br />
おもろいっすよね!でもデート行くときいきなりこの真隣座らされたら困りますよね(笑)。
</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">びっくりしますよね(笑)。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">中見ていいですか?……え、すげえ前3席っていうか後ろも全部1人に1席。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">そうなんです。全席独立したしっかり大きなシートなんです。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
</div>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="フィアット ムルティプラ" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67170/0077.jpg" width="600" data-credit="日刊カーセンサー" /><span class="CP_txt">▲ご覧のとおり前席はそれぞれ独立したシートが3脚あるが、後部座席も同様に3席用意されている</span></div>
<!--セリフパーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">うーわ、このインパネ何!? ここめっちゃヘン!すげえ。真ん中のエアコンの吹き出し口が鉄仮面みたいな。それでここにシフトノブなんですね。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">インパネシフトで、これもMTのみの設定です。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
</div>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="フィアット ムルティプラ" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67170/0075.jpg" width="600" data-credit="日刊カーセンサー" /><span class="CP_txt">▲内装もまた、かなーり独特なデザイン。エアコンの吹き出し口が鉄仮面みたい</span></div>
<!--セリフパーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">じゃあ後ろにまわりましてラゲージチェックを。……この後ろの「MULTIPLA」っていうエンブレム? 盛り上がってる。いいですね。<br /><br />
これはビボップに比べるとちゃんと荷物が載せられる広さがある。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">しかもビボップと同じく、シートを取り外すこともできます。『すてきな三にんぐみ』だけならかなり積めますよ。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
</div>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="フィアット ムルティプラ" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67170/0074.jpg" width="600" data-credit="日刊カーセンサー" /><span class="CP_txt">▲凝ったデザインの車名エンブレム</span></div>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="フィアット ムルティプラ" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67170/0053.jpg" width="600" data-credit="日刊カーセンサー" /><span class="CP_txt">▲これならしっかりとバーベキュー道具も積めそう</span></div>
<div class="sarch_col">
<div class="FAIR_btn3"><a href="https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&FAIR=96339" target="_blank">フィアット ムルティプラ(初代・前期型)の中古車を見てみる</a></div>
<h4>▼検索条件</h4>
フィアット ムルティプラ(初代・前期型)×全国</div>
<h3>2台のおもしろ車いかがでしたか?</h3>
<!--セリフパーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">いかがでしたか? おもしろ枠。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">おもしろすぎる! いやあ、さすがのフランス、イタリアですね。この発想は日本人にはないなっていう。<br /><br />
気になるところはお値段ですね。いくらするんやろ? 特にビボップなんかめちゃ高そうな気がするんですけど。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">当ててみてください。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">うーん、ムルティプラが120万、ビボップは140万で!</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">では小玉さん、答えをお願いします!</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">エーゼットオート横浜 小玉さん</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="エーゼットオート横浜 小玉さん" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/staff.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">ムルティプラが77万7000円。ビボップが59万9000円です。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">やっす(笑)! これ買いですよ、みなさん! ビボップはめっちゃオススメです。荷物載るし人乗るし、上開くし、気持ちいいし。<br /><br />
おもしろいし。小玉さん、よく走りますか?</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">エーゼットオート横浜 小玉さん</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="エーゼットオート横浜 小玉さん" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/staff.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">走る走る。マニュアルですし。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">おもしろ枠めっちゃいい。アウトドアやる人って、車もキャンプ道具の一つみたいなところがあるんですよ。写真撮るとしたらテントがあってタープがあって、車も入れたい。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">たしかにキャンプ場にあったら目を惹きますよね。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">どっちも僕がバーべカーに求める「ひととかぶらない」っていうのに振り切れたユニークな車で、めっちゃよかったです。ありがとうございました!</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
</div>
<h3>ロケ終了……と思いきや、何やら気になる1台が!</h3>
<!--セリフパーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">小玉さん、ちなみにこの車なんですか? さっきから横にあるのがずーっと気になってて。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">エーゼットオート横浜 小玉さん</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="エーゼットオート横浜 小玉さん" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/staff.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">これ(苦笑)? これはルノーのセニックRX-4。この個体は下取りでいただいたもので、まだ売りに出せない。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
</div>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="ルノー セニックRX-4" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67170/0060.jpg" width="600" data-credit="日刊カーセンサー" /><span class="CP_txt">▲実はロケ中ずっと気になってました(笑)</span></div>
<!--セリフパーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">四駆ですか?</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">エーゼットオート横浜 小玉さん</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="エーゼットオート横浜 小玉さん" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/staff.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">そうです。これはフルタイムの四駆でマニュアルです。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">昔の日本のワゴン車、エスティマとかあの辺を感じさせるこのフォルム。このフロントバンパーまわりもね、アウトドアっぽい雰囲気もあって。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">塗装されてない樹脂製のサイドモールがデカいっていうのもアウトドアな感じがします。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">それでお尻にスペアタイヤがあるっていうのもアウトドアに似合う。<br/><br/>
この車も見たことないですよ。
</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">エーゼットオート横浜 小玉さん</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="エーゼットオート横浜 小玉さん" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/staff.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">日本にほとんど入って来てないですからね。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">売り物ではないそうなんですけど、せっかく珍しい車に出会えたので見せていただいていいですか?</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">エーゼットオート横浜 小玉さん</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="エーゼットオート横浜 小玉さん" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/staff.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">どうぞどうぞ!</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
</div>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="ルノー セニックRX-4" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67170/0062.jpg" width="600" data-credit="日刊カーセンサー" /><span class="CP_txt">▲フェンダー部分も樹脂なので、押すとペコペコへこむ……何これ、おもしろい!</span></div>
<div class="sarch_col">
<div class="FAIR_btn3"><a href="https://www.carsensor.net/usedcar/bRE/s010/f001/index.html" target="_blank">ルノー セニックRX-4(初代)の中古車を見てみる</a></div>
<h4>▼検索条件</h4>
ルノー セニックRX-4(初代)×全国</div>
<!--セリフパーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">帰り際にツウな1台を見れたところで、そろそろお開きにしましょうか。今日見た中で強いて1台選ぶならどれですか?</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">そもそものバーべカー選びのコンセプトが「四駆」ですからね(笑)。僕が見つけたセニックRX-4です!</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">あちゃー(笑)。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">いやでもこういうのめちゃくちゃ好きですので。びっくりするほどお安いですしね。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">ではこれからもめげずにオススメしていきたいと思います。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">よろしくお願いします!</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
</div>
<!--ライター紹介パーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<div class="konokiji_box">
<div class="konokiji_box_top">
<div class="konokiji_box_left">
<figure class="konokiji_face"><img alt="エーゼットオート横浜" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/tenpo.jpg" width="600" /></figure>
</div>
<div class="konokiji_box_right">
<p class="katagaki">取材協力</p>
<p class="writername">エーゼットオート横浜</p>
</div>
</div>
<div class="konokiji_box_text">
<p>1980~2000年代の走って楽しいネオクラなイタ・フラ車を得意とするお店。<br />
<br />
住所:神奈川県横浜市都筑区東山田町894<br />
電話:045-534-9111</p>
</div>
<div class="kijiyomu">
<p><a class="iconLink arrowRight" href="https://www.carsensor.net/shop/kanagawa/206808002/?BKKN=AU0838264827">お店の情報を見る</a></p>
</div>
</div>
</div>
<!--ライター紹介パーツ終了-->
<div class="author2019">文/竹井あきら 写真/篠原晃一</div>
<h3 class="link_tit">【関連リンク】</h3>
<!-- nodisplay end --><!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li><a href="https://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_67066.html" target="_blank">【連載第1回】「アウトドア専用車を探せ」の記事はコチラ</a></li>
<li><a href="https://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_67083.html" target="_blank">【連載第2回】「今、一番欲しい日産 テラノを見に行った」の記事はコチラ</a></li>
<li><a href="https://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_67101.html" target="_blank">【連載第3回】「王道・三菱 パジェロを見に行った」の記事はコチラ</a></li>
<li><a href="https://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_67118.html" target="_blank">【連載第4回】「四駆ミニバンを見に行った」の記事はコチラ</a></li>
<li><a href="https://www.carsensor.net/contents/market/category_1491/_67134.html" target="_blank">【連載第5回】「人とかぶらなそうな車を見つけた!」の記事はコチラ</a></li>
<li><a href="https://www.carsensor.net/contents/market/category_1491/_67155.html" target="_blank">【連載第6回】「可愛すぎるフィアット 4×4を見に行った」の記事はコチラ</a></li>
<li><a href="https://www.youtube.com/channel/UCamXY10uC9CDDOkiUjWNhAw" target="_blank">たけだバーベキューのYouTubeチャンネル『たけだバーベキューTV』はコチラ(※外部サイトに遷移します)</a></li>
</ul>
</div>
<!-- /#Base_Templete_C end -->
[edit_user_id] => 49
[edit_user_name] => 神崎 洋平
[maker_code] => FI
[shashu_code] => S013
[parameter_1] =>
[parameter_2] =>
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2023-01-24 17:00:00
[dsp_sttdt] => 2023-01-24 17:00:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 49
[wrt_user_id] => 42
[created] => 2023-01-18 12:39:41
[modified] => 2023-01-24 17:00:02
[deleted] =>
[html_image] => <img alt="たけだバーベキュー" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67170/0039.jpg" width="600" data-credit="日刊カーセンサー" />
[html_image_url] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67170/0039.jpg
)
[tag] => Array
(
[0] => Array
(
[id] => 201
[parent_id] => 1
[tag_kbn] => 2
[tag_code] => 1010
[tag_name] => ルノー
[memo] =>
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-08-11 20:00:00
[modified] => 2015-08-11 20:00:00
[deleted] =>
[parent_tag_name] => メーカー
)
[1] => Array
(
[id] => 208
[parent_id] => 1
[tag_kbn] => 2
[tag_code] => 1080
[tag_name] => フィアット
[memo] =>
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-08-11 20:00:00
[modified] => 2015-08-11 20:00:00
[deleted] =>
[parent_tag_name] => メーカー
)
[2] => Array
(
[id] => 239
[parent_id] => 2
[tag_kbn] => 2
[tag_code] => 40
[tag_name] => ハッチバック
[memo] =>
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-08-11 20:00:00
[modified] => 2015-08-11 20:00:00
[deleted] =>
[parent_tag_name] => 自動車の形態
)
[3] => Array
(
[id] => 243
[parent_id] => 2
[tag_kbn] => 2
[tag_code] => 80
[tag_name] => ミニバン
[memo] =>
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-08-11 20:00:00
[modified] => 2015-08-11 20:00:00
[deleted] =>
[parent_tag_name] => 自動車の形態
)
[4] => Array
(
[id] => 245
[parent_id] => 2
[tag_kbn] => 2
[tag_code] => 100
[tag_name] => SUV
[memo] =>
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-08-11 20:00:00
[modified] => 2015-08-11 20:00:00
[deleted] =>
[parent_tag_name] => 自動車の形態
)
[5] => Array
(
[id] => 2968
[parent_id] => 3
[tag_kbn] => 2
[tag_code] => 25047
[tag_name] => クルマを選び始めた人向け
[memo] =>
[crt_user_id] => 5
[wrt_user_id] => 5
[created] => 2018-02-21 17:14:06
[modified] => 2018-02-21 17:14:06
[deleted] =>
[parent_tag_name] => ユーザー属性
)
[6] => Array
(
[id] => 302
[parent_id] => 4
[tag_kbn] => 2
[tag_code] => 10
[tag_name] => 目立つ
[memo] =>
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-08-11 20:00:00
[modified] => 2015-08-11 20:00:00
[deleted] =>
[parent_tag_name] => 形容詞
)
[7] => Array
(
[id] => 308
[parent_id] => 4
[tag_kbn] => 2
[tag_code] => 70
[tag_name] => カジュアル
[memo] =>
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-08-11 20:00:00
[modified] => 2015-08-11 20:00:00
[deleted] =>
[parent_tag_name] => 形容詞
)
[8] => Array
(
[id] => 2982
[parent_id] => 4
[tag_kbn] => 2
[tag_code] => 25061
[tag_name] => エモい
[memo] =>
[crt_user_id] => 5
[wrt_user_id] => 5
[created] => 2018-04-20 14:31:18
[modified] => 2018-04-20 14:31:18
[deleted] =>
[parent_tag_name] => 形容詞
)
[9] => Array
(
[id] => 337
[parent_id] => 7
[tag_kbn] => 2
[tag_code] => 110
[tag_name] => BBQ
[memo] =>
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-08-11 20:00:00
[modified] => 2015-08-11 20:00:00
[deleted] =>
[parent_tag_name] => 使用目的
)
[10] => Array
(
[id] => 340
[parent_id] => 7
[tag_kbn] => 2
[tag_code] => 140
[tag_name] => キャンプ
[memo] =>
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-08-11 20:00:00
[modified] => 2015-08-11 20:00:00
[deleted] =>
[parent_tag_name] => 使用目的
)
[11] => Array
(
[id] => 407
[parent_id] => 8
[tag_kbn] => 2
[tag_code] => 580
[tag_name] => カングービボップ
[memo] =>
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-08-11 20:00:00
[modified] => 2015-08-11 20:00:00
[deleted] =>
[parent_tag_name] => 車種
)
[12] => Array
(
[id] => 833
[parent_id] => 8
[tag_kbn] => 2
[tag_code] => 4840
[tag_name] => セニックRX-4
[memo] =>
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-08-11 20:00:00
[modified] => 2015-08-11 20:00:00
[deleted] =>
[parent_tag_name] => 車種
)
[13] => Array
(
[id] => 2662
[parent_id] => 8
[tag_kbn] => 2
[tag_code] => 23130
[tag_name] => ムルティプラ
[memo] =>
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-08-11 20:00:00
[modified] => 2015-08-11 20:00:00
[deleted] =>
[parent_tag_name] => 車種
)
[14] => Array
(
[id] => 3256
[parent_id] => 2811
[tag_kbn] => 2
[tag_code] => 50015
[tag_name] => ナイスなバーべカーを探せ!
[memo] =>
[crt_user_id] => 42
[wrt_user_id] => 42
[created] => 2023-01-12 17:26:41
[modified] => 2023-01-12 17:26:41
[deleted] =>
[parent_tag_name] => 企画
)
[15] => Array
(
[id] => 3109
[parent_id] => 2920
[tag_kbn] => 2
[tag_code] => 26011
[tag_name] => 竹井あきら
[memo] =>
[crt_user_id] => 42
[wrt_user_id] => 42
[created] => 2020-03-26 16:03:13
[modified] => 2020-03-26 16:03:13
[deleted] =>
[parent_tag_name] => ライター・イラストレーター・タレント
)
[16] => Array
(
[id] => 3251
[parent_id] => 2920
[tag_kbn] => 2
[tag_code] => 50037
[tag_name] => たけだバーベキュー
[memo] =>
[crt_user_id] => 42
[wrt_user_id] => 42
[created] => 2022-11-25 08:55:29
[modified] => 2022-11-25 09:04:50
[deleted] =>
[parent_tag_name] => ライター・イラストレーター・タレント
)
)
[serial] => Array
(
[1] => Array
(
[id] => 67170
[category_id] => 1491
[block_type] => 4
[first_id] => 67170
[page_no] => 1
[title] => 何この車!? ルノー カングービボップ&フィアット ムルティプラを見てきた【BBQ芸人・たけだバーベキューのナイスなバーべカーを探せ!】第7話
[title_alias] =>
[page_name] => _67170.html
[link_url] => market/category_1491/_67170.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67170/s_67170.jpg
[description] => たけだバーベキューが、ガチで購入するアウトドアな車を選ぶ企画。狙うは、誰ともかぶらないちょっと古めの四駆|
[keyword] => クラシックカー,ネオクラ,旧車,レトロ,レアモデル,たけだバーベキュー,レア車,エーゼットオート,BBQ,アウトドア
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<div class="taC w600_img"><img alt="たけだバーベキュー" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67170/0039.jpg" width="600" data-credit="日刊カーセンサー" /><span class="CP_txt">▲ナイスなバーべカーとしてカーセンサー編集部が提案した2台。皆さん、この車見たことありますか?</span></div>
<h3>たけださん! ちょっとおもしろい車を見てみませんか?</h3>
<p>BBQ芸人であり、旧車を中心に実は超クルマ好きであるたけだバーベキューさんと始めた「ナイスなバーべカーを探せ!」企画。<br />
<br />
現在の愛車であるボルボの240エステートに加え、BBQをするのにピッタリな「ナイスバーべカー」を探し求めて、いろんな中古車屋さん巡りをしています。<br />
<br />
前回は、エーゼット オート横浜さんにてたけださん好みのコンパクトな四駆の「フィアット パンダ 4×4」をチェックし、その可愛さにメロメロになってしまったたけださん<br />
<br />
今回は、引き続き同じ中古車屋さんで、カーセンサー編集部がぜひたけださんにオススメしたい「あっと驚く珍しい車」を2台ご紹介します!<br />
<br /></p>
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li><a href="https://www.carsensor.net/contents/market/category_1491/_67155.html" target="_blank">前回見てきた「フィアット パンダ 4×4」の記事はこちら</a></li>
<li><a href="https://www.carsensor.net/contents/tag/tag_3256/" target="_blank">今までの「ナイスなバーべカーを探せ!」の記事はこちら</a></li>
</ul>
<!--ライター紹介パーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<div class="konokiji_box">
<div class="konokiji_box_top">
<div class="konokiji_box_left">
<figure class="konokiji_face"><img alt="たけだバーベキュー" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="200" height="200"/></figure>
</div>
<div class="konokiji_box_right">
<p class="katagaki">BBQ芸人</p>
<p class="writername">たけだバーベキュー</p>
</div>
</div>
<div class="konokiji_box_text">
<p>1986年生まれ。兵庫県出身のお笑い芸人。趣味はアウトドア全般(キャンプ・釣り・登山・ロードバイク・鹿狩りなどの狩猟)。バーベキューをこよなく愛する日本で唯一のBBQ芸人である。
</p>
</div>
<div class="kijiyomu">
<p><a class="iconLink arrowRight" href="https://www.carsensor.net/contents/tag/tag_3251/">この人の記事を読む</a></p>
</div>
</div>
</div>
<!--ライター紹介パーツ終了-->
<h3>「ジラフォン」が特徴的なルノー カングービボップ</h3>
<!--セリフパーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">ちょっとおもしろい車があるということで、井上さんに呼ばれてきたんですけど……。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="編集・井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">たけださーん、今回は私からぜひご提案したい車があるんです!……四駆じゃないんですけど。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">え、四駆探しに来てるのに(笑)?</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="編集・井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">あはは。まぁ、たまにはこんなのもアリということで……(笑)。<br /><br />
ということで、まずこちらがルノー カングービボップです。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
</div>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="ルノー カングービボップ" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67170/0070.jpg" width="600" data-credit="日刊カーセンサー" /><span class="CP_txt">▲ルノー カングーは有名だけど……ビボップ??</span></div>
<!--セリフパーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">これカングーなんですか? 僕が知ってるカングーと違う(笑)。まじで初めて見ました。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="編集・井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">つい最近新しい3代目カングーが出ましたけど、これは2代目カングーをベースに作られたショートホイールベース版です。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">背が高いですね、180cmくらいはありそうなデカさです。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="編集・井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">183cmで、実際はベースのカングーと全高は変わらないんですけど、30cm以上短いのでよけいに背が高く見えるんですよね。<br /><br />
では、早速後ろに回っていただいて。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">いきなり後ろですか?</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="編集・井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">むしろ後ろにしか特徴がないというか(笑) ……荷室を開けていただいて。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">お、すごい! 窓だけ開けることもできるんですね。そして、ドアが肉厚ですね!</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="編集・井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">いわゆる左ヒンジですね。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
</div>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="ルノー カングービボップ" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67170/0069.jpg" width="600" data-credit="日刊カーセンサー" /><span class="CP_txt">▲ご覧のとおり、リアウインドウだけ開けることも可能</span></div>
<!--セリフパーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">エーゼットオート横浜 小玉さん</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="エーゼットオート横浜 小玉さん" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/staff.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">で、ここがジラフォン。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">え、ジラフォンってなんすか?</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">エーゼットオート横浜 小玉さん</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="エーゼットオート横浜 小玉さん" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/staff.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">キリンの子供のことをフランス語でジラフォン。首が長いキリンでも乗れるよっていうことで、この荷室の屋根の機構をジラフォンっていうんです。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
</div>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="ルノー カングービボップ" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67170/0049.jpg" width="600" data-credit="日刊カーセンサー" /><span class="CP_txt">▲これなら背の高い荷物も積めますね! 写真だと分かりづらいので、気になる人はたけだバーベキューTVで動画をチェック!</span></div>
<!--セリフパーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="編集・井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">どうです、おもしろ装備じゃないですか?</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">ええ!? なにこれ?変な車!でっかいサボテンとか買っても走れる……めっちゃいいですやん!</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">エーゼットオート横浜 小玉さん</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="エーゼットオート横浜 小玉さん" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/staff.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">そうそう、そういうふうに使うものです。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="編集・井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">リアハッチの窓も、あと前の席の上も開くんです。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
</div>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="ルノー カングービボップ" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67170/0066.jpg" width="600" data-credit="日刊カーセンサー" /><span class="CP_txt">▲いろんなところが開くカングービボップ</span></div>
<!--セリフパーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">めっちゃ開きますやん! 小玉さんだまーってあっちこっち開けてますけど(笑)<br /><br />
ビボップって日本で出回ってますか?
</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">エーゼットオート横浜 小玉さん</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="エーゼットオート横浜 小玉さん" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/staff.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">いや少ないです。限定みたいなもんですから。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">これはもうほかの人とかぶらないってことではめっちゃおもしろいですよね。まじでこれ走ってるの見たことないですもん。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="編集・井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">ですよね、なかなか他の人とかぶらないはずです!</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
</div>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="ルノー カングービボップ" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67170/0047.jpg" width="600" data-credit="日刊カーセンサー" /><span class="CP_txt">▲ルーフにもたくさんの窓が! 車内が明るく開放的な気分になれるナイスポイント!</span></div>
<!--セリフパーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">ではちょっと乗り込ませていただきます。これはもうめっちゃ広々ですね。窓も大きくて気持ちいいんですが、このサンルーフがめっちゃいい。特に今日みたいな青空の日は超絶気持ちいいですよ。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="編集・井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">乗る人みんなの気分が上がりますよね。ちなみにこれ、MTだけの設定なんです。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">そうなんですね。このサイドブレーキのレバーも「はっしーん!」って感じでいいじゃないですか。「電車でGO!!」みたいですよ。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
</div>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="ルノー カングービボップ" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67170/0068.jpg" width="600" data-credit="日刊カーセンサー" /><span class="CP_txt">▲カングービボップはMTのみ。サイドブレーキレバーは特徴的な形をしている</span></div>
<!--セリフパーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="編集・井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">シートのカラーもかわいくないですか?</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">たしかに。チャイルドシートを思わせるカラーリングですけど。<br /><br />
これはおもしろい。気持ちがいいし。でもね、こんだけデカいのに、ラゲージが……。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="編集・井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">気づいちゃいましたか(笑)。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">めっちゃ狭ないですか?だってもうホントにリアハッチぎりぎりまで後部座席が迫ってますよ。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="編集・井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">でも、こうやって後部座席を折り畳めば、結構広くなりますね。ちなみにカングービボップの後部座席は、折り畳むだけではなく取り外すことも可能です。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
</div>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="ルノー カングービボップ" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67170/0067.jpg" width="600" data-credit="日刊カーセンサー" /><span class="CP_txt">▲手前のマットまでが本来のラゲージスペース。後部座席を折り畳めば、だいぶ広くなる</span></div>
<!--セリフパーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">これ、4人乗りなんですね?</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">エーゼットオート横浜 小玉さん</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="エーゼットオート横浜 小玉さん" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/staff.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">はい、4座独立の4人乗りです。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="編集・井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">贅沢ですよね。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">こんな大きいんだから5人乗りにすればいいのにとか思っちゃうけど。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="編集・井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">そんなたけださんにオススメのもっと乗れるやつご用意してますよ。次、行ってみましょう!</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
</div>
<div class="sarch_col">
<div class="FAIR_btn3"><a href="https://www.carsensor.net/usedcar/bRE/s032/f001/index.html" target="_blank">ルノー カングービボップ(初代)の中古車を見てみる</a></div>
<h4>▼検索条件</h4>
ルノー カングービボップ(初代)×全国</div>
<h3>コブダイみたいなフィアット ムルティプラ</h3>
<!--セリフパーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">こちら、フィアット ムルティプラです!</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">これも僕が知ってるムルティプラと違う(笑)。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
</div>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="フィアット ムルティプラ" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67170/0071.jpg" width="600" data-credit="日刊カーセンサー" /><span class="CP_txt">▲こちらがフィアット ムルティプラ。かなーり独特な見た目の車です……</span></div>
<!--セリフパーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">後期型は顔がすっかり普通になっちゃったんで、そっちですか?</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">いやね、僕の先輩の千原ジュニアさんがムルティプラを買われたんですよ、昔の。それがほんまにかわいらしい丸っこーい感じだったんで。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">なるほど!その千原ジュニアさんのムルティプラは、1950~1960年代に生産された600(セイチェント)ムルティプラで、これのご先祖様ですよ。このムルティプラはご先祖様から約30年振りの1998年に登場した2代目なんです。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">ムルティプラ。ちょっと言葉はあれですけど、ふざけてますよね(笑)? 何ですかこの逆コブダイみたいなでっぱりでっぱりのフォルム。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">特徴的なのはシートですね。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">え!? このフォルムじゃないんですか!</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">見てください、前に3人乗れます。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
</div>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="フィアット ムルティプラ" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67170/0056.jpg" width="600" data-credit="日刊カーセンサー" /><span class="CP_txt">▲ムルティプラは前の席に3人乗れる! かなりの違和感が……(笑)</span></div>
<!--セリフパーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">ほんまや。なんかこんな盗賊の絵本ありましたよね。夜の盗賊団じゃなくて……。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">あ、『すてきな三にんぐみ』ですね! 3人でバーベキューなんていうときに、前に3人並んだらいいんじゃないかなっていうオススメです。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">それや!<br /><br />
おもろいっすよね!でもデート行くときいきなりこの真隣座らされたら困りますよね(笑)。
</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">びっくりしますよね(笑)。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">中見ていいですか?……え、すげえ前3席っていうか後ろも全部1人に1席。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">そうなんです。全席独立したしっかり大きなシートなんです。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
</div>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="フィアット ムルティプラ" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67170/0077.jpg" width="600" data-credit="日刊カーセンサー" /><span class="CP_txt">▲ご覧のとおり前席はそれぞれ独立したシートが3脚あるが、後部座席も同様に3席用意されている</span></div>
<!--セリフパーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">うーわ、このインパネ何!? ここめっちゃヘン!すげえ。真ん中のエアコンの吹き出し口が鉄仮面みたいな。それでここにシフトノブなんですね。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">インパネシフトで、これもMTのみの設定です。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
</div>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="フィアット ムルティプラ" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67170/0075.jpg" width="600" data-credit="日刊カーセンサー" /><span class="CP_txt">▲内装もまた、かなーり独特なデザイン。エアコンの吹き出し口が鉄仮面みたい</span></div>
<!--セリフパーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">じゃあ後ろにまわりましてラゲージチェックを。……この後ろの「MULTIPLA」っていうエンブレム? 盛り上がってる。いいですね。<br /><br />
これはビボップに比べるとちゃんと荷物が載せられる広さがある。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">しかもビボップと同じく、シートを取り外すこともできます。『すてきな三にんぐみ』だけならかなり積めますよ。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
</div>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="フィアット ムルティプラ" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67170/0074.jpg" width="600" data-credit="日刊カーセンサー" /><span class="CP_txt">▲凝ったデザインの車名エンブレム</span></div>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="フィアット ムルティプラ" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67170/0053.jpg" width="600" data-credit="日刊カーセンサー" /><span class="CP_txt">▲これならしっかりとバーベキュー道具も積めそう</span></div>
<div class="sarch_col">
<div class="FAIR_btn3"><a href="https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&FAIR=96339" target="_blank">フィアット ムルティプラ(初代・前期型)の中古車を見てみる</a></div>
<h4>▼検索条件</h4>
フィアット ムルティプラ(初代・前期型)×全国</div>
<h3>2台のおもしろ車いかがでしたか?</h3>
<!--セリフパーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">いかがでしたか? おもしろ枠。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">おもしろすぎる! いやあ、さすがのフランス、イタリアですね。この発想は日本人にはないなっていう。<br /><br />
気になるところはお値段ですね。いくらするんやろ? 特にビボップなんかめちゃ高そうな気がするんですけど。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">当ててみてください。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">うーん、ムルティプラが120万、ビボップは140万で!</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">では小玉さん、答えをお願いします!</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">エーゼットオート横浜 小玉さん</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="エーゼットオート横浜 小玉さん" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/staff.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">ムルティプラが77万7000円。ビボップが59万9000円です。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">やっす(笑)! これ買いですよ、みなさん! ビボップはめっちゃオススメです。荷物載るし人乗るし、上開くし、気持ちいいし。<br /><br />
おもしろいし。小玉さん、よく走りますか?</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">エーゼットオート横浜 小玉さん</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="エーゼットオート横浜 小玉さん" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/staff.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">走る走る。マニュアルですし。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">おもしろ枠めっちゃいい。アウトドアやる人って、車もキャンプ道具の一つみたいなところがあるんですよ。写真撮るとしたらテントがあってタープがあって、車も入れたい。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">たしかにキャンプ場にあったら目を惹きますよね。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">どっちも僕がバーべカーに求める「ひととかぶらない」っていうのに振り切れたユニークな車で、めっちゃよかったです。ありがとうございました!</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
</div>
<h3>ロケ終了……と思いきや、何やら気になる1台が!</h3>
<!--セリフパーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">小玉さん、ちなみにこの車なんですか? さっきから横にあるのがずーっと気になってて。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">エーゼットオート横浜 小玉さん</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="エーゼットオート横浜 小玉さん" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/staff.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">これ(苦笑)? これはルノーのセニックRX-4。この個体は下取りでいただいたもので、まだ売りに出せない。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
</div>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="ルノー セニックRX-4" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67170/0060.jpg" width="600" data-credit="日刊カーセンサー" /><span class="CP_txt">▲実はロケ中ずっと気になってました(笑)</span></div>
<!--セリフパーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">四駆ですか?</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">エーゼットオート横浜 小玉さん</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="エーゼットオート横浜 小玉さん" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/staff.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">そうです。これはフルタイムの四駆でマニュアルです。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">昔の日本のワゴン車、エスティマとかあの辺を感じさせるこのフォルム。このフロントバンパーまわりもね、アウトドアっぽい雰囲気もあって。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">塗装されてない樹脂製のサイドモールがデカいっていうのもアウトドアな感じがします。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">それでお尻にスペアタイヤがあるっていうのもアウトドアに似合う。<br/><br/>
この車も見たことないですよ。
</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">エーゼットオート横浜 小玉さん</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="エーゼットオート横浜 小玉さん" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/staff.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">日本にほとんど入って来てないですからね。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">売り物ではないそうなんですけど、せっかく珍しい車に出会えたので見せていただいていいですか?</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">エーゼットオート横浜 小玉さん</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="エーゼットオート横浜 小玉さん" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/staff.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">どうぞどうぞ!</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
</div>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="ルノー セニックRX-4" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67170/0062.jpg" width="600" data-credit="日刊カーセンサー" /><span class="CP_txt">▲フェンダー部分も樹脂なので、押すとペコペコへこむ……何これ、おもしろい!</span></div>
<div class="sarch_col">
<div class="FAIR_btn3"><a href="https://www.carsensor.net/usedcar/bRE/s010/f001/index.html" target="_blank">ルノー セニックRX-4(初代)の中古車を見てみる</a></div>
<h4>▼検索条件</h4>
ルノー セニックRX-4(初代)×全国</div>
<!--セリフパーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">帰り際にツウな1台を見れたところで、そろそろお開きにしましょうか。今日見た中で強いて1台選ぶならどれですか?</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">そもそものバーべカー選びのコンセプトが「四駆」ですからね(笑)。僕が見つけたセニックRX-4です!</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">あちゃー(笑)。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">いやでもこういうのめちゃくちゃ好きですので。びっくりするほどお安いですしね。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
<!--セリフ右 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-right">編集・井上</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-right"><img alt="井上" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67118/inoue.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-left">
<p class="kaiwa-text">ではこれからもめげずにオススメしていきたいと思います。</p>
</div>
</div>
<!--セリフ右 終了-->
<!--セリフ左 開始-->
<div class="kaiwa">
<figcaption class="kaiwa-img-description-left">たけだバーベキュー</figcaption>
<figure class="kaiwa-img-left"><img alt="たけだバーベキュー" height="150" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/takeda.jpg" width="150" /></figure>
<div class="kaiwa-text-right">
<p class="kaiwa-text">よろしくお願いします!</p>
</div>
</div>
<!--セリフ左 終了-->
</div>
<!--ライター紹介パーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<div class="konokiji_box">
<div class="konokiji_box_top">
<div class="konokiji_box_left">
<figure class="konokiji_face"><img alt="エーゼットオート横浜" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67155/tenpo.jpg" width="600" /></figure>
</div>
<div class="konokiji_box_right">
<p class="katagaki">取材協力</p>
<p class="writername">エーゼットオート横浜</p>
</div>
</div>
<div class="konokiji_box_text">
<p>1980~2000年代の走って楽しいネオクラなイタ・フラ車を得意とするお店。<br />
<br />
住所:神奈川県横浜市都筑区東山田町894<br />
電話:045-534-9111</p>
</div>
<div class="kijiyomu">
<p><a class="iconLink arrowRight" href="https://www.carsensor.net/shop/kanagawa/206808002/?BKKN=AU0838264827">お店の情報を見る</a></p>
</div>
</div>
</div>
<!--ライター紹介パーツ終了-->
<div class="author2019">文/竹井あきら 写真/篠原晃一</div>
<h3 class="link_tit">【関連リンク】</h3>
<!-- nodisplay end --><!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li><a href="https://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_67066.html" target="_blank">【連載第1回】「アウトドア専用車を探せ」の記事はコチラ</a></li>
<li><a href="https://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_67083.html" target="_blank">【連載第2回】「今、一番欲しい日産 テラノを見に行った」の記事はコチラ</a></li>
<li><a href="https://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_67101.html" target="_blank">【連載第3回】「王道・三菱 パジェロを見に行った」の記事はコチラ</a></li>
<li><a href="https://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_67118.html" target="_blank">【連載第4回】「四駆ミニバンを見に行った」の記事はコチラ</a></li>
<li><a href="https://www.carsensor.net/contents/market/category_1491/_67134.html" target="_blank">【連載第5回】「人とかぶらなそうな車を見つけた!」の記事はコチラ</a></li>
<li><a href="https://www.carsensor.net/contents/market/category_1491/_67155.html" target="_blank">【連載第6回】「可愛すぎるフィアット 4×4を見に行った」の記事はコチラ</a></li>
<li><a href="https://www.youtube.com/channel/UCamXY10uC9CDDOkiUjWNhAw" target="_blank">たけだバーベキューのYouTubeチャンネル『たけだバーベキューTV』はコチラ(※外部サイトに遷移します)</a></li>
</ul>
</div>
<!-- /#Base_Templete_C end -->
[edit_user_id] => 49
[edit_user_name] => 神崎 洋平
[maker_code] => FI
[shashu_code] => S013
[parameter_1] =>
[parameter_2] =>
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2023-01-24 17:00:00
[dsp_sttdt] => 2023-01-24 17:00:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 49
[wrt_user_id] => 42
[created] => 2023-01-18 12:39:41
[modified] => 2023-01-24 17:00:02
[deleted] =>
)
)
[sibling] => Array
(
[prev] => Array
(
[id] => 67156
[category_id] => 1491
[block_type] => 4
[first_id] => 67156
[page_no] => 1
[title] => ランクルが欲しい? 最新型300から40、プラドまで歴代モデルのガチ価格と魅力をチェック!
[title_alias] =>
[page_name] => _67156.html
[link_url] => market/category_1491/_67156.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67156/s_67156.jpg
[description] => 押しも押されもせぬ国産SUVの旗艦といえば、トヨタのランドクルーザーだ。2021年に満を持して発売された最新型の300は予約の時点で応募が殺到し、受注開始からほどなくして受け付けをストップ。現在もその状況が続いている。この記事では、改めて歴代モデルの概要を振り返り、それぞれのモデルについて現在の中古車状況をチェックする。
[keyword] => ランクル,人気車,SUV,クロカン,中古車相場,徹底解説
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<div class="taC w600_img"><img alt="トヨタ ランドクルーザー" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67156/LC_300.jpg" width="600" /><span class="CP_txt">▲モデルライフが極めて長いこと、そして比較することができないほどタフであることが、ランクル中古車人気の理由だ</span></div>
<h3>ランドクルーザーは今いくらで買える?歴代モデルもチェック!</h3>
<p>押しも押されもせぬ国産SUVの旗艦といえば、トヨタのランドクルーザーだ。<br />
<br />
2021年に満を持して発売された最新型の300は予約の時点で応募が殺到し、受注開始からほどなくして受け付けをストップ。現在もその状況が続いている。<br />
<br />
新車だけでなく、中古車においても他に比肩するSUVがないほどの人気。現行型である300はもちろん、歴代のランクルシリーズどれもが驚異的な人気車種となっている。<br />
<br />
生産終了から10年、20年経っているモデルでも当時の新車価格とほとんど変わらない、あるいは新車価格よりも高い値段で流通している事実は驚くべきことだ。<br />
<br />
ランクルは古くなっても価値が落ちず、希少性が高まるほどに価値が上がっていく……という証拠に違いない。<br />
<br />
この記事では、改めて歴代モデルの概要を振り返り、それぞれのモデルについて現在の中古車状況をチェックする。<br />
</p>
<div class="taC w600_img mB10">
<div class="toc_box">
<p class="toc_title">目次</p>
<ul>
<li><a href="#toc1">1. ランドクルーザー300(2021年8月~)</a></li>
<li><a href="#toc2">2. ランドクルーザー200(2007年9月~2021年8月)</a></li>
<li><a href="#toc3">3. ランドクルーザー100(1998年1月~2007年6月)</a></li>
<li><a href="#toc4">4. ランドクルーザー80(1989年10月~1997年12月)</a></li>
<li><a href="#toc5">5. ランドクルーザー60(1980年8月~1989年12月)</a></li>
<li><a href="#toc6">6. ランドクルーザー55/56(1967年~1980年)</a></li>
<li><a href="#toc7">7. ランドクルーザー70(1984年11月~2015年6月)</a></li>
<li><a href="#toc8">8. ランドクルーザー40(1960年8月~1984年10月)</a></li>
<li><a href="#toc9">9. ランドクルーザープラド(1990年4月~)</a></li>
<li><a href="#toc10">10. ランドクルーザーシグナス(1998年12月~2007年6月)</a></li>
</ul>
</div>
</div>
<div id="toc1"> </div>
<h3>ランドクルーザー300の特徴と中古車相場</h3>
<p><b>■ランドクルーザー300 DATA</b><br />
生産期間:2021年8月~<br />
中古車流通量:50台<br />
中古車価格帯:1300万~1950万円<br />
全長:4950-4985mm × 全幅:1980-1990mm × 全高:1925mm</p>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="“ランドクルーザー300”" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67156/toyota_land_cruiser_grs_73.jpeg" width="600" /> <span class="CP_txt">▲押し出し感の強いマスクが300の特徴。バンパーはフロントグリルとほぼ面一だ。こちらはダカールラリーの参戦で鍛え、創り上げられた新グレード「GR SPORT」</span></div>
<p><b>■ランドクルーザー300の特徴</b><br />
先代のランクル200登場から実に14年の時を経て、ついにフルモデルチェンジ。一昨年デビューしたばかりの現行型が300だ。<br />
<br />
従来型からボディサイズの大型化は最小限に抑えられた。といっても全幅1990mmという値は現行の国産乗用車で最大サイズ。全体的に200よりもエッジを利かせた直線基調のフォルムとなり、フロントマスクの存在感が増している。<br />
</p>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="“ランドクルーザー300”" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67156/toyota_land_cruiser_vx_16.jpeg" width="600" /> <span class="CP_txt">▲華美な装飾を抑えつつも、上質な仕立てとなった300のインテリア</span></div>
<p>未来感を感じさせる造形となった300だが、伝統のラダーフレーム構造とエンジン縦置きの駆動系レイアウト、100以降のステーションワゴン系ランクルで踏襲されてきた前ダブルウィッシュボーン式独立懸架、後リジッド式というサスペンション形式などは堅持された。ラグジュアリーSUVにはなってもホームグラウンドはオフロードにある……というランクルの矜持に違いない。<br />
<br />
パワートレインは新たに、3.5L V6ガソリンと3.3L V6ディーゼル、ともにツインターボ仕様のエンジンを搭載。国内仕様におけるディーゼルは100以来の復活となった。<br />
</p>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="“ランドクルーザー”" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67156/toyota_land_cruiser_zx_88.jpeg" width="600" /> <span class="CP_txt">▲高級SUVになっても、ランクルの本懐はオフロードにあり</span></div>
<p><b>■ランドクルーザー300の中古車相場</b><br />
デリバリーが開始されたものの、中古車市場に流通している台数はまだごく少数。そのほとんどが走行距離1万km未満の物件であり、中には走行距離500km未満の新車に近いコンディションのものも存在する。<br />
<br />
新車価格は510万~800万円なのに対して、中古車平均価格はなんと1500万円近くまで高騰している。これは明らかに新型コロナの流行や半導体不足の影響で納期が大幅に遅れている影響だ。<br />
<br />
トヨタ自動車は300デビュー直後となる2022年1月の段階で、納期が4年(!)近くなる可能性があることを公表。2022年7月には受注停止され、その状況が現在も続いている。<br />
<br />
中古車では最安値の物件でも1300万円前後。どうしても今すぐ手に入れたい、という方なら、その価値はあるかもしれないが……。<br />
</p>
<div class="sarch_col">
<div class="FAIR_btn3"><a href="https://www.carsensor.net/usedcar/bTO/s253/f001/index.html?fed=contnikkancs_20230118_kc20230118001yk" target="_blank">ランドクルーザー300の中古車を見てみる</a></div>
<h4>▼検索条件</h4>
トヨタ ランドクルーザー300×全国</div>
<h3 class="link_tit">【関連リンク】</h3>
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li><a href="https://www.carsensor.net/contents/market/category_1491/_66735.html" target="_blank">【マンガ】トヨタ ランドクルーザー300ってどんな車? 詳しく解説【人気車ゼミ】</a></li>
</ul>
<div id="toc2"> </div>
<h3>ランドクルーザー200の特徴と中古車相場</h3>
<p><b>■ランドクルーザー200 DATA</b><br />
生産期間:2007年9月~2021年8月<br />
中古車流通量:220台<br />
中古車価格帯:240万~1100万円<br />
全長:4950mm × 全幅:1970-1980mm × 全高:1890-1925mm</p>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="“ランドクルーザー200”" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67156/toyota_land_cruiser_200_66.jpeg" width="600" /> <span class="CP_txt">▲ロングセラーモデルとなった200。写真はフロントマスクが変わった後期型</span></div>
<p><b>■ランドクルーザー200の特徴</b><br />
全長5m、全幅2mに迫るサイズまで大型化されたランクル200。ボディ剛性などのシャシー性能も先代100に比べて革新的な変化を遂げた。<br />
<br />
内装なども豪華になった一方で、総合的な作りに関してはオフロード志向が一層強まっている。サスペンションには前ダブルウィッシュボーン式コイル、後リジッド式コイルが新たに採用され、フロントサスのストロークを伸ばすとともに、上級グレードには足の動き方に応じてスタビライザーの効力を機械的に変化させるKDSSやクロールコントロールなど、悪路走破性を重視した装備が採用された。<br />
<br />
AHC(アクティブハイトコントロール)、AVS(アダプティブバリアブルサスペンション)など先進機能、電動ムーンルーフなどの装備が設定されたのは、2009年4月に「ZX」グレードが追加されてからのことだ。このマイナーチェンジにおいては、V8ガソリンエンジンも従来の2UZ-FE型から1UR-FE型へと変更され、動力性能および燃費性能が大幅に高められた。<br />
<br />
なお、ランクル200の国内仕様は全車ガソリン車であり、ディーゼルエンジンは最後まで搭載されなかった。<br />
</p>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="“ランドクルーザー200”" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67156/toyota_land_cruiser_200_vx_zaspec_1.jpg" width="600" /> <span class="CP_txt">▲ボディが大型化したことで居住性も格段に高まった</span></div>
<p>モデルライフを通じて何度もマイナーチェンジが行われたが、特に注目すべきはフロントグリルやヘッドライト、ボンネット、リアコンビランプまで車両前後セクション全体のデザインが大きく変更された2015年8月だろう。このマイナーチェンジでは先進安全機能である「Toyota Safety Sense P」もトヨタ車で初めて全車に採用された。ここを境に、前期型、後期型と大きく分けることができる。</p>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="“ランドクルーザー200”" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67156/DPP_0036.jpg" width="600" /> <span class="CP_txt">▲こちらは前期型のデザイン。後期型に比べるとシンプルな造形だ</span></div>
<p><b>■ランドクルーザー200の中古車相場</b><br />
約14年間という長いモデルライフを誇ったランクル200だけに、中古車市場には年式も走行距離も様々な物件が流通している。中古車平均価格は530万円前後とやはり高めだが、一昨年まで現行モデルだったことを考えると当然と言ってだろう。<br />
<br />
中古車相場は2015年8月のマイナーチェンジ前後で大きく変わる。前期型は総額240万~560万円といった価格帯なのに対して、後期型は総額540万~1100万円(!)となっている。<br />
<br />
後期型で走行距離の少ない物件の価格が高騰している背景には、後継モデルであるランクル300の納期が大幅に遅れている影響があるだろう。<br />
<br />
安全性やデザイン性重視で選ぶなら後期型が有利だが、走行性能重視であれば2009年4月のマイナーチェンジ以降モデルであれば、ひとまず大きな不満は出ないように思う。中古車市場における前期型と後期型の比率はおよそ半々というところだ。<br />
</p>
<div class="sarch_col">
<div class="FAIR_btn3"><a href="https://www.carsensor.net/usedcar/bTO/s196/f001/index.html?fed=contnikkancs_20230118_kc20230118001yk" target="_blank">ランドクルーザー200の中古車を見てみる</a></div>
<h4>▼検索条件</h4>
トヨタ ランドクルーザー200×全国</div>
<div id="toc3"> </div>
<h3>ランドクルーザー100の特徴と中古車相場</h3>
<p><b>■ランドクルーザー100 DATA</b><br />
生産期間:1998年1月~2007年6月<br />
中古車流通量:220台<br />
中古車価格帯:120万~580万円<br />
全長:4890mm × 全幅:1940mm × 全高:1890mm</p>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="“ランドクルーザー100”" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67156/toyota_land_cruiser_100_gxv_td.jpg" width="600" /> <span class="CP_txt">▲ランクルらしい悪路走破性能を確保しながら、乗用車に近い運転感覚を実現した100の功績は大きかった</span></div>
<p><b>■ランドクルーザー100の特徴</b><br />
ランクルの革命児とも言える存在の100。伝統的に前後リジッド式だったサスペンションはランクルの歴史で初めて前ダブルウィッシュボーン式トーションバースプリング・後リジッド式コイルとなった。<br />
<br />
V8ガソリンエンジンを搭載したのも、ランクルでは初めてのこと。路面状況に合わせてダンパーの減衰力を瞬時に調整し、あたかも宙を浮いているような乗り心地とするスカイフックTEMS、油圧で車高を変化させるAHCなどの電子デバイスもランクル100には積極的に採用されている。<br />
</p>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="“ランドクルーザー100”" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67156/toyota_land_cruiser_amazon_4.jpg" width="600" /> <span class="CP_txt">▲高級セダンのような雰囲気をもつ100のインテリア。</span></div>
<p>ワゴン仕様には4.7L V8ガソリンエンジンを、バン仕様には4.2L直6ディーゼルターボエンジンを搭載。デビュー当初は4速ATの他に5速MTも用意されていた。<br />
<br />
2002年8月に大きなマイナーチェンジがあり、ATを5速化するとともにMTを廃止、インパネのデザインが全面変更されている。<br />
<br />
2005年4月にもマイナーチェンジがあり、ヘッドランプやフロントグリル、リアコンビランプのデザインが大幅に変更され、洗練された外観となった。デビューから2002年7月までを前期型、2002年8月から2005年3月までを中期型、2005年4月から生産終了までを後期型と呼ぶことが多い。<br />
</p>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="“ランドクルーザー100”" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67156/toyota_land_cruiser_100_vx_49.jpg" width="600" /> <span class="CP_txt">▲しなやかなストロークをもつリアサスの動きは、さすがランクルというところ</span></div>
<p><b>■ランドクルーザー100の中古車相場</b><br />
ランクル100の中古車平均価格は280万円前後。だが、走行距離を問わなければ総額100万円台前半から流通しているとあって、ランクルの中古車としてはかなり狙いやすい部類に入るだろう。<br />
<br />
総額100万円台の物件では走行距離10万kmオーバーとなるのが一般的だが、ランクルの中古車において走行距離はあまり問題にならない。それまで適切なメンテナンスが施されてきた物件なら、たとえ20万km走っていても十分、実用に供する。<br />
<br />
2002年8月以降、自動車Nox・PM法の規制地域内ではディーゼル車が登録できなくなってしまった影響で、現在の中古車市場においてもガソリン車の比率が約7割と高い。<br />
<br />
個人的にはATが5速化され、走りが格段に洗練された中期型以降のモデルがオススメだ。中期型~後期型の中古車価格帯は総額140万~580万円となっている。<br />
</p>
<div class="sarch_col">
<div class="FAIR_btn3"><a href="https://www.carsensor.net/usedcar/bTO/s150/f002/index.html?fed=contnikkancs_20230118_kc20230118001yk" target="_blank">ランドクルーザー100の中古車を見てみる</a></div>
<h4>▼検索条件</h4>
トヨタ ランドクルーザー100×全国</div>
<div id="toc4"> </div>
<h3>ランドクルーザー80の特徴と中古車相場</h3>
<p><b>■ランドクルーザー80 DATA</b><br />
生産期間:1989年10月~1997年12月<br />
中古車流通量:260台<br />
中古車価格帯:190万~530万円<br />
全長:5533mm × 全幅:1830-1930mm × 全高:1860mm<br />
</p>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="“ランドクルーザー80”" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67156/toyota_land_cruiser_80_van_vxlimited_93.jpg" width="600" /> <span class="CP_txt">▲中古車市場では今なお高い人気を誇る80</span></div>
<p><b>■ランドクルーザー80の特徴</b><br />
ランクル80が誕生した1980年代後半といえば、バブル景気の真っ只中。55/56から始まったステーションワゴン系ランクルのラグジュアリー度は、80で一足飛びにレベルアップした。<br />
<br />
上級グレードでは質感の良いエクセーヌ表皮のシートが標準となり、インパネなどはフル樹脂化。オプションでは本革シートなどの豪華装備も用意された。もちろんオンロードにおける快適性も飛躍的に高まったが、ランクル本来の悪路走破性能も全くおろそかにされていない。<br />
<br />
前後コイル・リジッド式サスペンションによるしなやかな足の動き、センターデフロック付きフルタイム4WDのマルチな走りは先代のオフロード性能を大きく凌ぐものだった。巨体を揺らしながらモーグル地形などを悠々と進む姿はまさに“陸の巡洋艦(=ランドクルーザー)”と呼ぶにふさわしいものだったと言えるだろう。<br />
</p>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="“ランドクルーザー80”" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67156/toyota_land_cruiser_80_wagon_vxlimited_7.jpeg" width="600" /> <span class="CP_txt">▲重要なスイッチがピアノ鍵盤のように配置された前期型のインパネ</span></div>
<p>ランクル80は搭載エンジンや外観&内装デザイン、サスペンション設定の違いなどにより、デビューから1992年7月までの前期型、1992年8月から1994年12月までの中期型、1995年1月から生産終了までの後期型に分けることができる。<br />
<br />
ガソリンエンジンは1992年8月に、ディーゼルエンジンは1995年1月に大きく改良されており、マイナーチェンジを挟んでの性能差が大きいので中古車購入の際には注意されたい。<br />
<br />
1995年1月のマイナーチェンジではフロントグリルなど外観が大きくチェンジ。後期型はインテリアのデザインもシンプルですっきりしたものとなっている。<br />
</p>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="“ランドクルーザー80”" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67156/toyota_land_cruiser_4042.jpeg" width="600" /> <span class="CP_txt">▲80ではセンターデフを有するフルタイム4WDの駆動系を採用。センターデフロック機構が設けられている</span></div>
<p><b>■ランドクルーザー80の中古車相場</b><br />
生産終了から四半世紀近く経った現在も、中古車市場では常時250台以上が流通しており、そこそこ選べる状況にはある。ただ、他のランクルと同じく価格帯は高めだ。<br />
<br />
新車当時はディーゼル車の方が圧倒的人気だったが、現在の中古車市場ではガソリン車の方がやや多く、全体の6割強。これは自動車Nox・PM法の規制地域内でディーゼル車を登録することができないことが理由だろう。<br />
<br />
現在の中古車市場に流通しているランクル80で“完全ノーマル”という物件は極端に少なく、サスペンションやバンパー、マフラーなど改造されている物件がほとんどだ。数ある選択肢の中から、自分の好みに合う仕様を見つけるのも面白い。<br />
<br />
前期より中期、中期より後期の方がエンジン性能などは向上しているが、ランクル80の場合、年式が新しく、走行距離が少ないほど安価とは限らない。どれだけ良好なコンディションを保っているか、レストアや改造にどれだけコストをかけたかが価格に反映されていると考えて良いだろう。<br />
</p>
<div class="sarch_col">
<div class="FAIR_btn3"><a href="https://www.carsensor.net/usedcar/bTO/s192/f001/index.html?fed=contnikkancs_20230118_kc20230118001yk" target="_blank">ランドクルーザー80の中古車を見てみる</a></div>
<h4>▼検索条件</h4>
トヨタ ランドクルーザー80×全国</div>
<div id="toc5"> </div>
<h3>ランドクルーザー60の特徴と中古車相場</h3>
<p><b>■ランドクルーザー60 DATA</b><br />
生産期間:1980年8月~1989年12月<br />
中古車流通量:80台<br />
中古車価格帯:180万~550万円<br />
全長:4750-4995mm × 全幅:1800-1880mm × 全高:1805-1945mm</p>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="“ランドクルーザー60”" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67156/toyota_land_cruiser_60_10.jpeg" width="600" /> <span class="CP_txt">▲角張ったフォルム、オーバーハングの長いリアなどが、どことなくアメリカンな雰囲気を漂わせる</span></div>
<p><b>■ランドクルーザー60の特徴</b><br />
55/56のスリムなスタイルから一転、後の80に通じるワイドなフォルムとされた60。主に北米市場のニーズが意識され、居住空間と荷室空間の拡大を狙った結果だ。シャシーは伝統的なラダーフレーム&前後リーフ・リジッドのサスペンションだったが、乗り味はおうようとしていた。<br />
</p>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="“ランドクルーザー60”" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67156/toyota_land_cruiser_60_turbo_27.jpeg" width="600" /> <span class="CP_txt">▲ハイルーフ・上下開きリアゲート仕様は優れた積載能力と使いやすい荷室をもつモデルだった</span></div>
<p>4ドアロングのみだったが、標準ルーフ仕様の他にハイルーフ仕様も用意された。デビュー当初、バックドアは観音開き仕様のみだったが、後に上下開き仕様を追加。さらに、内装から鉄板むき出しの箇所をほとんどなくし、シートをファブリック表皮とした上級グレードまで設定された。<br />
<br />
1980年8月~1987年7月の丸型2灯ヘッドライトを前期型、1987年8月~1989年12月の角型4灯ヘッドライトを後期型と呼ぶのが一般的だ。<br />
</p>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="“ランドクルーザー60”" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67156/toyota_land_cruiser_60_std_16.jpeg" width="600" /> <span class="CP_txt">▲こちらは丸目2灯の前期型。いかつい後期型とは対称的なイメージだ</span></div>
<p><b>■ランドクルーザー60の中古車相場</b><br />
一時期は中古車市場であまり人気のなかった60だが、最近では古き良きアメリカンSUVのような風貌が見直され、美しくレストアされた物件を多く見かけるようになった。中古車市場に流通している台数は約80台と、少なめではあるが選ぶ余地はある……というところだ。<br />
<br />
総額100万円台の比較的リーズナブルな物件もあるが、そのほとんどは走行距離30万kmオーバー。20万km台前半までの物件を探すと、おのずと総額300万円台となる。もちろん60も他ランクルの例に漏れず耐久性に優れており、適切にメンテナンスされていれば走行距離が多めの物件でも問題はない。<br />
<br />
なお、60の場合は後の80や100と違い、ガソリンだからワゴン(乗用車)登録、ディーゼルだからバン(貨物車)登録とは限らない。新車時はほとんどがバンで、ワゴン登録仕様はモデル最終期の1988年8月以降に生産された「VX」グレードのガソリン車のみだった。<br />
</p>
<div class="sarch_col">
<div class="FAIR_btn3"><a href="https://www.carsensor.net/usedcar/bTO/s193/f001/index.html?fed=contnikkancs_20230118_kc20230118001yk" target="_blank">ランドクルーザー60の中古車を見てみる</a></div>
<h4>▼検索条件</h4>
トヨタ ランドクルーザー60×全国</div>
<div id="toc6"> </div>
<h3>ランドクルーザー55/56の特徴と中古車相場</h3>
<p><b>■ランドクルーザー55/56 DATA</b><br />
生産期間:1967年~1980年<br />
中古車流通量:-<br />
中古車価格帯:-<br />
全長:4675mm × 全幅:1735mm × 全高:1865mm</p>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="“ランドクルーザー55/56”" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67156/toyota_land_cruiser_50_171.jpeg" width="600" /> <span class="CP_txt">▲ベースとなった40とは異なり、55/56はなめらかで連続的なボディ外板にデザインされた</span></div>
<p><b>■ランドクルーザー55/56の特徴</b><br />
ランクル55/56と聞いて、ぱっと姿が思い浮かぶ人はかなりのクルマ通と言えるだろう。ランクル55/56は40系ステーションワゴンであるFJ45Vの後継車として開発されたモデルだ。<br />
<br />
40系と共有する設計も多かったが、北米市場のニーズをくんで外観、内装はそれまでの作業車然とした風貌から大きく飛躍し、レジャーユースを意識したものとなった。<br />
<br />
エンジンには名機として名高いF型ガソリンエンジン(後に2F型へと変更)を搭載。「アイドリング時、ヘッドカバー上に10円玉が立つ」という伝説が生まれるほど、低振動で滑らか、かつ低速で粘り強いエンジンだった。<br />
</p>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="“ランドクルーザー55/56”" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67156/toyota_land_cruiser_50_976.jpeg" width="600" /> <span class="CP_txt">▲55/56ではレジャー用のステーションワゴンとして荷役性が重視された</span></div>
<p>北米では“ムース(ヘラジカの意)”というニックネームで愛された55/56だったが、40系のような経済性に優れたディーゼルエンジンがなかったこと、1ナンバー登録のロングボディしかなかったこと(40系には4ナンバー登録モデルがあった)から、日本国内での人気はあまり振るわなかった。<br />
</p>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="“ランドクルーザー55/56”" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67156/toyota_land_cruiser_50_jpspec_2.jpeg" width="600" /> <span class="CP_txt">▲シートはビニール張りだったが、クッションの厚さは40の時代と段違い</span></div>
<p><b>■ランドクルーザー55/56の中古車相場</b><br />
現行モデルだった当時も、日本国内では官公庁による利用がメインだった。そのため、現存する55/56、まして走行可能な車両を見つけることは相当に困難だ。<br />
<br />
カーセンサー掲載台数も1台あるかないか、という状況。その希少性から価格も高騰している。丁寧にレストアされた車両であれば、中古車価格500万円以上になることもごく普通だ。<br />
</p>
<div class="sarch_col">
<div class="FAIR_btn3"><a href="https://www.carsensor.net/usedcar/bTO/s194/index.html?fed=contnikkancs_20230118_kc20230118001yk" target="_blank">ランドクルーザー55/56の中古車を見てみる</a></div>
<h4>▼検索条件</h4>
トヨタ ランドクルーザー55/56×全国</div>
<div id="toc7"> </div>
<h3>ランドクルーザー70の特徴と中古車相場</h3>
<p><b>■ランドクルーザー70 DATA</b><br />
生産期間:1984年11月~2015年6月<br />
中古車流通量:300台<br />
中古車価格帯:190万~700万円<br />
全長:3975-5270mm × 全幅:1690-1790mm × 全高:1895-1950mm</p>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="“ランドクルーザー70”" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67156/toyota_land_cruiser_48.jpg" width="600" /> <span class="CP_txt">▲海外では今なお現行モデルとして販売されている70。写真は2007年MC以降のもの</span></div>
<p><b>■ランドクルーザー70の特徴</b><br />
ヘビーデューティ系ランクルの代表格といえば、このナナマル。40系の後継機として1984年に登場、海外では今なお販売されているウルトラロングセラーだ。<br />
<br />
ラダーフレーム&リジッド式サスペションによる強固なシャシー、ショート、ミドル、セミロング、ロング(海外&消防車専用)など多彩なボディバリエーションをもつことがランクル70の特色。歴代ランクルの中でも悪路走破性能についてはトップクラスと言える。<br />
</p>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="“ランドクルーザー70”" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67156/toyota_land_cruiser_30.jpg" width="600" /> <span class="CP_txt">▲70のインテリアは実にシンプル。ワークホースとしての機能性を重視した結果だ</span></div>
<p>もともとは前後リーフスプリングだったが、1999年のMCでフロントサスのみコイルスプリングに変更。操縦安定性、乗り心地が改善された。国内モデルに搭載されたエンジンは後述する期間限定車を除いて全車ディーゼルだ。<br />
<br />
日本での販売は2004年にいったん終了したが、海外モデルでは2007年にフロントセクション全体の構造とデザインを変更。ヘッドライトが丸型から異型へと変わる。国内販売終了から約10年、2014年8月~2015年6月の期間限定でMC後のガソリンエンジン搭載モデルが日本でも発売された。<br />
</p>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="“ランドクルーザー70”" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67156/toyota_land_cruiser_station_wagon_5.jpg" width="600" /> <span class="CP_txt">▲デビュー当時の70はいかにも無骨で、作業車然とした雰囲気だった</span></div>
<p><b>■ランドクルーザー70の中古車相場</b><br />
国内で一般販売されていた期間だけでも20年にわたるため、中古車市場でも多様なバリエーションのランクル70を見ることができる。流通台数も300台以上と、ランクルの中では比較的多め。<br />
<br />
価格帯も幅広いが、デビュー直後の年式で走行距離20万km近い物件でも300万円以上のプライスタグが付いていることは決して珍しくない。それだけ人気があり、かつ年式、走行距離が進んでいてもメンテナンスさえされていれば、まだまだ現役で乗れるということだ。<br />
<br />
2014年に復活した期間限定車だけでも、60台以上が中古車市場で流通。そちらの価格帯は370万~590万円となっている。</p>
<div class="sarch_col">
<div class="FAIR_btn3"><a href="https://www.carsensor.net/usedcar/bTO/s149/f001/index.html?fed=contnikkancs_20230118_kc20230118001yk" target="_blank">ランドクルーザー70の中古車を見てみる</a></div>
<h4>▼検索条件</h4>
トヨタ ランドクルーザー70×全国</div>
<h3 class="link_tit">【関連リンク】</h3>
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li><a href="https://www.carsensor.net/contents/market/category_1491/_65607.html" target="_blank">【ランクルが気になってる人必見】トヨタ ランドクルーザー70を買って5年。維持費がいくらかかったか大公開!</a></li>
</ul>
<div id="toc8"> </div>
<h3>ランドクルーザー40の特徴と中古車相場</h3>
<p><b>■ランドクルーザー40 DATA</b><br />
生産期間:1960年8月~1984年10月<br />
中古車流通量:約10台<br />
中古車価格帯:260万~480万円<br />
全長:3840-4630mm × 全幅:1665-1720mm × 全高:1770-1950mm</p>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="“ランドクルーザー40”" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67156/toyota_land_cruiser_hard_top_918.jpeg" width="600" /> <span class="CP_txt">▲帽子を被せたような可愛らしい風貌の40。ハードトップ仕様のルーフはFRP製だった</span></div>
<p><b>■ランドクルーザー40の特徴</b><br />
ランドクルーザーの原点であるトヨタ ジープBJ/FJ型の誕生から9年。20系を挟んで1960年に登場したモデルがランドクルーザー40、通称ヨンマルだ。<br />
<br />
四半世紀にわたって生産され、日本国内で、世界で「ランドクルーザー」の名を広めた立役者となった。外観は寄り目丸型のヘッドライト、ボンネットから独立したフロントフェンダー、角張ったボディ形状が特徴。<br />
<br />
デビュー当初はガソリンエンジンのみだったが、1973年にランクル初のディーゼルエンジンを追加、1974年にはB型ディーゼルが投入され、悪路走行に適した大トルクと経済性から国内外で大ヒットした。ランクルといえばディーゼルというイメージを定着させたのが、このモデルだ。<br />
</p>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="“ランドクルーザー40”" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67156/toyota_land_cruiser_hard_top_211.jpeg" width="600" /> <span class="CP_txt">▲こちらは後期モデルのゼブラ型ファブリックシート。四駆でもインテリアの質感が意識されるようになった時代だ</span></div>
<p>1979年には従来オーバル形状だったフロントグリル兼ヘッドライトベゼルを角形状へと変更。ディーゼルエンジンも2B型へ、その3年後には3B型へと進化を遂げた。<br />
<br />
1984年の生産終了から40年近く経った今もなお、レストアなどを施して乗り続ける根強いファンが存在する。<br />
</p>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="“ランドクルーザー40”" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67156/toyota_land_cruiser_hard_top_207.jpeg" width="600" /> <span class="CP_txt">▲40の構造は抜群に頑丈であり、世界中で大ヒット。業務用車両として今なお現役で活躍している地域もある</span></div>
<p><b>■ランドクルーザー40の中古車相場</b><br />
24年間にわたって生産されたヨンマル。現在も流通量こそ少ないが中古車市場で取り引きされている。その多くは1980年代に製造された角形グリルの後期モデル、ディーゼルエンジン搭載車だ。<br />
<br />
その希少性からいずれの物件も中古車価格200万円を超えている。丁寧にレストアされた車両、より希少性の高い逆輸入モデルなどの場合は400万円以上となることも珍しくない。<br />
<br />
タフな構造ではあるが、年式が古いだけに錆の発生や部品の劣化は避けられない。購入後のメンテナンスにおいても専門的な知識が求められることから、ランクル専門店での購入を強くオススメする。<br />
</p>
<div class="sarch_col">
<div class="FAIR_btn3"><a href="https://www.carsensor.net/usedcar/bTO/s195/index.html?fed=contnikkancs_20230118_kc20230118001yk" target="_blank">ランドクルーザー40の中古車を見てみる</a></div>
<h4>▼検索条件</h4>
トヨタ ランドクルーザー40×全国</div>
<div id="toc9"> </div>
<h3>ランドクルーザープラドの特徴と中古車相場</h3>
<p><b>■ランドクルーザープラド DATA</b><br />
生産期間:1990年4月~<br />
中古車流通量:約2360台<br />
中古車価格帯:80万~820万円<br />
全長:3975-4825mm × 全幅:1665-1885mm × 全高:1885-2110mm</p>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="“ランドクルーザープラド”" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67156/toyota_land_cruiser_prado_4285.jpeg" width="600" /> <span class="CP_txt">▲ライト版ランクルとしてスタートしたが、独自の進化を遂げたプラド。写真は現行型4代目・後期型</span></div>
<p><b>■ランドクルーザープラドの特徴</b><br />
プラドはもともとランクル70のステーションワゴン&ライトデューティ版という扱いだった。そのルーツは1984年に発売された「ランドクルーザーワゴン」である。<br />
<br />
プラドという車名が初めて与えられたのは1990年4月のこと。角型ヘッドライトとなってフロントまわりのイメージは「ランドクルーザーワゴン」から随分変わったが、無骨なキャビン形状などは70のそれを踏襲したままだった。<br />
<br />
当時大人気だったパジェロ打倒を目指し、フロントサスを独立懸架化するなど大胆に変化したのが1996年5月に登場した2代目。3ドアショートと5ドアロングが用意され、インテリアも乗用車然としたものになった。ハイラックスサーフとプラットフォームを共有することでコストを抑えながら、ランクルらしいタフさと悪路走破性を実現したモデルだ。<br />
</p>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="“ランドクルーザープラド”" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67156/toyota_land_cruiser_prado_station_wagon_sx_8.jpeg" width="600" /> <span class="CP_txt">▲初代のデザインは70のボンネットを広げ、ヘッドライトを角型にしただけのような無骨なものだった</span></div>
<p>続く3代目は大ヒットした2代目のコンセプトを受け継ぎつつ、ボディ剛性などのシャシー性能を大幅に強化。当時、本家ランクルにも採用されていなかったアクティブTRCをいち早く採用するなど、先進的なメカニズムも積極的に採り入れられた。<br />
<br />
2009年9月に発売された現行型は4代目に当たる。デビュー当初は3代目のイメージを踏襲したマスクだったが、2013年9月のMCでフロントグリルを大型化。さらに、2017年9月のMCではボンネットやヘッドライトなどフロントセクション全体のデザインが変わり、一気あか抜けた印象となった。<br />
<br />
4代目は今年でデビュー14年となるが、全く色あせて見えないのはさすがランクルというところだ。<br />
</p>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="“ランドクルーザープラド”" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67156/toyota_land_cruiser_prado_5door_35.jpg" width="600" /> <span class="CP_txt">▲硬派本格四駆からSUVへと一足飛びに変化した2代目。その背景にパジェロのヒットがあったことは確かだ</span></div>
<p><b>■ランドクルーザープラドの中古車相場</b><br />
中古車市場で最も多くの台数が流通しているプラドは、現行型である4代目。初代~3代目までのモデルライフが6~7年だったのに対して、4代目は14年もの間、現行であり続けているのだから当然ではある。<br />
<br />
4代目は2017年9月のMCを境に価格帯が大きく変わる。MC前のモデルが総額200万~590万円なのに対して、MC後のモデルは総額370万~820万円となっている。<br />
<br />
それにしても古いモデルほど安いとは限らないのがランクル中古車のすごいところ。現行型はさておき、最も価格が高騰しているのは初代であり、総額500万円近い物件も存在する。角型2灯のヘッドライト、スクエアなボディ形状など、現代のSUVにはないクラシカルな見た目がウケているようだ。<br />
<br />
逆にリーズナブルなのは3代目。年式、走行距離によっては総額100万円台から狙える物件も多数ある。メカニズムの熟成度やランクルならではのタフな設計を考えると、オトク感が高い。<br />
</p>
<div class="sarch_col">
<div class="FAIR_btn3"><a href="https://www.carsensor.net/usedcar/bTO/s152/f001/index.html?fed=contnikkancs_20230118_kc20230118001yk" target="_blank">ランドクルーザープラド(初代)の中古車を見てみる</a></div>
<h4>▼検索条件</h4>
トヨタ ランドクルーザープラド(初代)×全国</div>
<div class="sarch_col">
<div class="FAIR_btn3"><a href="https://www.carsensor.net/usedcar/bTO/s152/f002/index.html?fed=contnikkancs_20230118_kc20230118001yk" target="_blank">ランドクルーザープラド(2代目)の中古車を見てみる</a></div>
<h4>▼検索条件</h4>
トヨタ ランドクルーザープラド(2代目)×全国</div>
<div class="sarch_col">
<div class="FAIR_btn3"><a href="https://www.carsensor.net/usedcar/bTO/s152/f003/index.html?fed=contnikkancs_20230118_kc20230118001yk" target="_blank">ランドクルーザープラド(3代目)の中古車を見てみる</a></div>
<h4>▼検索条件</h4>
トヨタ ランドクルーザープラド(3代目)×全国</div>
<div class="sarch_col">
<div class="FAIR_btn3"><a href="https://www.carsensor.net/usedcar/bTO/s152/f004/index.html?fed=contnikkancs_20230118_kc20230118001yk" target="_blank">ランドクルーザープラド(4代目)の中古車を見てみる</a></div>
<h4>▼検索条件</h4>
トヨタ ランドクルーザープラド(4代目)×全国</div>
<div id="toc10"> </div>
<h3>ランドクルーザーシグナスの特徴と中古車相場</h3>
<p><b>■ランドクルーザーシグナス DATA</b><br />
生産期間:1998年12月~2007年6月<br />
中古車流通量:約30台<br />
中古車価格帯:140万~350万円<br />
全長:4890mm × 全幅:1940mm × 全高:1890mm</p>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="“ランドクルーザーシグナス”" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67156/toyota_land_cruiser_cygnus_9.jpg" width="600" /> <span class="CP_txt">▲いわゆるバッジモデルではあるが、高級感や静粛性は100を大きく上回っていた</span></div>
<p><b>■ランドクルーザーシグナスの特徴</b><br />
シグナスはランクル100と基本設計を同じくしながら、より高級志向で作られたプレミアムSUVの始祖だ。北米ではレクサス「LX」として販売されていたが、当時の日本ではまだレクサスブランドが立ち上がっていなかったため、ランクルの1モデルとして発売された経緯がある。<br />
</p>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="“ランドクルーザーシグナス”" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67156/toyota_land_cruiser_cygnus_74.jpg" width="600" /> <span class="CP_txt">▲インパネまわりのデザインなど、細かな部分にも100との違いがある</span></div>
<p>ヘッドライトは専用デザインの4灯となり、アルミホイールもクロームメッキ、内装は100ではオプション設定にもない本木目&本革シートとなるなどの違いがあった。<br />
<br />
基本設計こそ100と同じだが、バンパー内に補強用メンバーが入っているなど、北米市場の安全基準に合わせた改良も施されていた。また、ドアなどにも遮音材が追加されるなど、レクサス水準の高級感、静粛性、安全性となっているのが特徴だ。<br />
</p>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="“ランドクルーザーシグナス”" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67156/toyota_land_cruiser_cygnus_45.jpg" width="600" /> <span class="CP_txt">▲ラグジュアリー性が重視されたシグナスだったが、悪路走破性についても100と同等だ</span></div>
<p><b>■ランドクルーザーシグナスの中古車相場</b><br />
現在、中古車市場で流通しているシグナスは30台前後と、ランクル100に比べてかなり少ない。新車当時でもそれほど多く見かけたモデルではなかった。<br />
<br />
ただし、中古車相場については比較的リーズナブル。新車価格は100の最上級グレードより70万円以上高かったシグナスだが、中古車市場では価格が落ち着き、中古車平均価格で100よりも20万円ほど安い260万円前後となっている。<br />
<br />
100の中古車を狙っている人は、同じ性能で高級装備がふんだんに付いているシグナスに狙いをシフトするのもアリだろう。</p>
<div class="sarch_col">
<div class="FAIR_btn3"><a href="https://www.carsensor.net/usedcar/bTO/s151/f001/index.html?fed=contnikkancs_20230118_kc20230118001yk" target="_blank">ランドクルーザーシグナスの中古車を見てみる</a></div>
<h4>▼検索条件</h4>
トヨタ ランドクルーザーシグナス×全国</div>
<h3 class="link_tit">【関連リンク】</h3>
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li><a href="https://www.carsensor.net/contents/market/category_1491/_66727.html" target="_blank">トヨタ ランドクルーザー100の上位版、ランドクルーザーシグナスがお買い得価格となっていた!</a></li>
</ul>
<p>※記事内の情報は2023年1月12日時点のものです。<br />
</p>
<div class="author2019">文/田端邦彦 写真/トヨタ、尾形和美</div>
<b><!--ライター紹介パーツ開始--> </b>
<div class="taC w600_img mB10">
<div class="konokiji_box">
<div class="konokiji_box_top">
<div class="konokiji_box_left">
<figure class="konokiji_face"><b><b><img alt="田端邦彦(たばたくにひこ)" height="200" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_63991/tabata.jpg" width="200" /></b></b></figure>
</div>
<div class="konokiji_box_right">
<p class="katagaki"><b>自動車ライター</b></p>
<p class="writername"><b>田端邦彦</b></p>
</div>
</div>
<div class="konokiji_box_text">
<p>自動車専門誌で編集長を経験後、住宅、コミュニティ、ライフスタイル、サイエンスなど様々なジャンルでライターとして活動。車が大好きだけどメカオタクにあらず。車と生活の楽しいカンケーを日々探求している。プライベートでは公園で、オフィスで、自宅でキャンプしちゃうプロジェクトの運営にも参加。</p>
</div>
<div class="kijiyomu">
<p><a class="iconLink arrowRight" href="https://www.carsensor.net/contents/tag/tag_2986/">この人の記事を読む</a></p>
</div>
</div>
</div>
<b> <!--ライター紹介パーツ終了--></b></div>
<!-- /#Base_Templete_C end -->
[edit_user_id] => 15
[edit_user_name] => 田端邦彦
[maker_code] => TO
[shashu_code] => S253
[parameter_1] => 98269
[parameter_2] =>
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2023-01-23 17:00:00
[dsp_sttdt] => 2023-01-23 17:00:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 15
[wrt_user_id] => 42
[created] => 2023-01-12 15:43:20
[modified] => 2023-01-23 17:00:01
[deleted] =>
)
[next] => Array
(
[id] => 67154
[category_id] => 1491
[block_type] => 4
[first_id] => 67154
[page_no] => 1
[title] => 現行型M・ベンツ CLAクラスの中古車掲載台数が過去最高に。平均価格が400万円台となった今の狙い目は?
[title_alias] =>
[page_name] => _67154.html
[link_url] => market/category_1491/_67154.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67154/s_67154.jpeg
[description] => 道の狭い日本でも取り回しやすいコンパクトなボディで、4ドアながらクーペのようなスタイリッシュなフォルムが人気の現行型メルセデス・ベンツCLA。デビューから3年が経った今、中古車の台数が増え、それに応じて中古車価格が下がってきている。全幅こそ1800mm超だが、日本ではめっきり少なくなった5ナンバーサイズに近い貴重なセダン。手に入れるなら今こそチャンスでは!?
[keyword] => 4ドアクーペ,Cクラス,CLS,Aクラスセダン
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<div class="taC w600_img"><img alt="CLA(現行型)" data-credit="メルセデス・ベンツ" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67154/0112_cla_001.jpg" width="600" /><span class="CP_txt">▲同世代のAクラスやBクラスなどと同じFFプラットフォームを使いつつ、スポーティなドライビング特性を備えるために最も広いトレッドが与えられたCLA。ロールを抑えるスタビライザーも他モデルよりも直径が拡大されている</span></div>
<h3>デビューから3年が経ち、値段も下がってきた今こそ狙い目!?</h3>
<p>道の狭い日本でも取り回しやすいコンパクトなボディで、4ドアながらクーペのようなスタイリッシュなフォルムが人気の現行型メルセデス・ベンツ CLAクラス。<br />
<br />
全幅こそ1800mm超だが、日本ではめっきり少なくなった5ナンバーサイズに近い貴重なセダン。<br />
<br />
しかも、スリーポインテッドがボディ先端に輝くスタイリッシュなフォルム。<br />
<br />
3年以上が経ち、中古車の台数が増え、それに応じて中古車価格も下がってきている今こそ、手に入れるチャンスでは!? <br />
<br />
今の中古車相場やモデル概要を振り返りつつ、中古で現行型CLAクラスを狙う際のポイントを紹介しよう。<br />
<br /></p>
<div class="sarch_col">
<div class="FAIR_btn3"><a href="https://www.carsensor.net/usedcar/bME/s042/f002/index.html?fed=contnikkancs_20230118_kc20230118002yk" target="_blank">メルセデス・ベンツ CLAクラス(現行型)を見てみる</a></div>
<h4>▼検索条件</h4>
メルセデス・ベンツ CLAクラス(現行型)×全国</div>
<div class="taC w600_img mB10">
<div class="toc_box">
<p class="toc_title">目次</p>
<ul>
<li><a href="#toc1">1.【中古車状況】台数が増えた影響で価格は下落傾向! 平均走行距離はたった1.8万kmほど</a></li>
<li><a href="#toc2">2.【モデル概要】「クラスレスなメルセデス・ベンツ」が魅力の4ドアクーペ</a></li>
<li><a href="#toc3">3.【中古車の選び方】今CLAを狙うなら、「200d AMGラインパッケージ」一択</a></li>
</ul>
</div>
</div>
<div id="toc1"> </div>
<h3>台数が増えた影響で価格は下落傾向! 平均走行距離はたった1.8万kmほど</h3>
<p>まず中古車の流通台数(延べ掲載台数)を見てみると、2019年8月のデビューゆえ、2021年までは約100台程度で推移していたが、2022年半ば以降ゆるやかに台数が増えていき、直近は200台を超えている。<br />
<br />
デビューから3年が経ち、初回車検時の乗り替え需要によってこのように台数が増えたのだと推測される。<br />
<br />
これに伴い、中古車の平均価格も最近は下落傾向が鮮明になってきた。中古車の価格は需要と供給のバランスで決まるため、供給が需要を上回ると価格に下げ圧力が働くからだ。<br />
<br />
昨今は新車の納車待ちを背景に中古車価格が上昇していて、実はCLAもその波を受けて2021年12月には500万円超まで上がったことも。ところが2022年に入ると平均価格は落ち着きをみせ、2022年10月にはついに500万円を切り、直近12月には過去最安値となる473.1万円まで下がった。<br />
<br />
原稿執筆時点(2023年1月18日)でのカーセンサーの掲載状況を見てみると、中古車の平均価格は約475万円、掲載台数は140台だ。<br />
<br />
価格帯は約370万~610万円で、平均走行距離は約1.8万kmと良コンディションを期待できそうな中古車が多いことがうかがえる。<br />
<br />
もとより良質な中古車を、新車より安く、できれば早めに手に入れたいと考えている人も多いはず。そんな人にはうってつけの中古車の一つが、現行型CLAクラスではないだろうか。<br />
<br />
では、現行型CLAクラスとはどんな車なのか。以下、モデル概要を振り返ってみよう。<br />
<br /></p>
<div id="toc2"> </div>
<h3>「クラスレスなメルセデス・ベンツ」が魅力の4ドアクーペ</h3>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="CLA(現行型)" data-credit="メルセデス・ベンツ" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67154/0112_cla_002.jpg" width="600" /><span class="CP_txt">▲最新のメルセデス・ベンツ車同様、キャラクターラインやエッジをできるだけ廃して、曲面で構成されたフォルム。全高とホイールベースはAクラスセダンと同じものの、全長+140mm、全幅+30mmというボディは、Cクラスセダンに近い</span></div>
<p>メルセデス・ベンツが、Aクラスセダンとは別に「4ドアクーペ」としてリリースしているのがCLAクラスだ。<br />
<br />
Aクラスセダンと同じプラットフォームを使うものの、全長は+140mmも長い4690mm。トレッド(左右車輪の距離)もCLAの方が広く、その分全幅は+30mm広い1830mmだ。<br />
<br />
それどころか、全長は現行型Cクラスよりわずか65mm短いだけで、トレッド&全幅に至ってはCクラスよりも広い。<br />
<br />
これらはCLAのスポーティな走りや、ワイド&ローなデザインに寄与するだけでなく、セダンでいえば従来のA/C/E/Sという順列を超えた、カテゴリーレスな存在であることも印象づける。<br />
<br />
兄貴分のCLSがいるものの、コンパクトな4ドアクーペというカテゴリー&クラスレスな存在感こそ、CLAの大きな魅力であることは間違いないだろう。<br />
<br />
もちろん現行モデルらしく音声認識機能のMBUXや、Sクラス同等の先進安全運転支援機能のレーダーセーフティパッケージといった先進技術も用意されている。<br />
<br /></p>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="CLA(現行型)" data-credit="メルセデス・ベンツ" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67154/0112_cla_003.jpg" width="600" /><span class="CP_txt">▲高速道路でACCを使用中に渋滞で停止した場合、30秒以内であれば自動で再発進する機能や、ウインカーを出すと車が自動で安全確認して車線変更する機能などが「レーダーセーフティパッケージ」としてオプションで用意された。2020年9月には全車に標準装備されている</span></div>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="CLA(現行型)" data-credit="メルセデス・ベンツ" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67154/0112_cla_004.jpg" width="600" /><span class="CP_txt">▲運転席まわりはAクラスセダン同様(写真は欧州仕様)で、全車右ハンドル。標準装備される対話型インフォテインメントシステム「MBUX」は「ハイ、メルセデス」と話しかければ、ナビの目的地入力から聴く音楽の選択、さらにエアコンの温度設定は、具体的な数値を言わなくても「暑い」と言えば下げてくれる</span></div>
<div class="taC w600_img mB10"><img alt="CLA(現行型)" data-credit="メルセデス・ベンツ" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_67154/0112_cla_005.jpg" width="600" /><span class="CP_txt">▲前席の広さはAクラスセダン同様。ルーフが傾斜しているためやはり後席は天井が低いが、それでも大人が十分快適に長距離を移動できる広さが確保されている</span></div>
<p>デビュー時のパワートレインは2種類。2Lディーゼルターボ×8G-DCT(デュアルクラッチ式2ペダルMT)を搭載する2WD(FF)の200dと、2Lターボ×7G-DCTを搭載する4WDの250 4マチックがラインナップされていた。<br />
<br />
デビュー時の車両本体価格は、200dが472万円、250 4マチックが534万円。<br />
<br />
<p>なお、デビュー以降グレード追加や一部改良があったため、下記点には留意しておこう。<br />
<br />
・2020年2月:1.4Lターボ×7G-DCTを搭載したFFの180がエントリーグレードとして追加<br />
<br />
・2020年9月:先進安全運転支援機能のレーダーセーフティパッケージが全車標準装備に<br />
<br /></p>
<div id="toc3"> </div>
<h3>今CLAを狙うなら、「200d AMGラインパッケージ」一択</h3>
<p>原稿執筆時点で最も掲載台数の多いグレードは、200d AMGラインパッケージ装着車で、全体の約8割を占める110台ほど見つかった。<br />
<br />
次いで多いのは250 4マチックのAMGラインパッケージ装着車だが、全体の1割程度の約15台。200d AMGラインパッケージが圧倒的に選びやすい。<br />
<br />
どうしても欲しいグレードが他にあるなら、じっくりと探すほかないが、今CLAの中古車を狙うなら台数の多い200d AMGラインパッケージを比べて選ぶのが正解と言えそうだ。<br />
<br />
AMGラインパッケージゆえベース車に対して、同社のスポーツ部門を担うメルセデスAMG社が手がけた、エアロパーツやアルミホイール、スポーツシートといった専用パーツがたっぷり備わる。ゆえに、スポーティな性格の“CLAらしさ”を存分に味わうことができるはず。<br />
<br />
2Lディーゼルターボは最高出力150ps(110kW)、最大トルク320N・mとよどみない加速感が味わえるだけじゃなく、WLTC燃費18.4km/Lと上級グレードの250 4マチック系の12.8km/Lより低燃費なので、購入後の燃料費も抑えられる。<br />
<br />
原稿執筆時点で、走行距離3万km以下の物件が支払総額430万円から見つけることができる。AMGラインパッケージのオプション価格が36万3000円(消費税込み)だったことを考えると、お得感は高いと言えそうだ。<br />
<br />
なお、コンディションだけでなく、カーナビやレーダーセーフティパッケージといったオプションの有無でも価格は異なるので、それらに注意して欲しい1台を探してみよう。<br />
<br /></p>
<div class="sarch_col">
<div class="FAIR_btn3"><a href="https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&CARC=ME_S042&GRDKC=ME_S042_F002_K013&fed=contnikkancs_20230118_kc20230118002yk" target="_blank">「200d AMGラインパッケージ」の中古車を見てみる</a></div>
<h4>▼検索条件</h4>
メルセデス・ベンツ CLAクラス(現行型)×「200d AMGラインパッケージ」×全国</div>
<div class="sarch_col">
<div class="FAIR_btn3"><a href="https://www.carsensor.net/usedcar/bME/s042/f002/index.html?fed=contnikkancs_20230118_kc20230118002yk" target="_blank">すべてのメルセデス・ベンツ CLAクラス(現行型)の中古車を見てみる</a></div>
<h4>▼検索条件</h4>
メルセデス・ベンツ CLAクラス(現行型)×全国</div>
<div class="author2019">文/ぴえいる、写真/メルセデス・ベンツ</div>
<br />
<!--ライター紹介パーツ開始-->
<div class="taC w600_img mB10">
<div class="konokiji_box">
<div class="konokiji_box_top">
<div class="konokiji_box_left">
<figure class="konokiji_face"><img alt="ぴえいる" height="200" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_64007/piepie.jpg" width="200" /></figure>
</div>
<div class="konokiji_box_right">
<p class="katagaki">ライター</p>
<p class="writername">ぴえいる</p>
</div>
</div>
<div class="konokiji_box_text">
<p>『カーセンサー』編集部を経てフリーに。車関連の他、住宅系や人物・企業紹介など何でも書く雑食系ライター。現在の愛車はアウディA4オールロードクワトロと、フィアット パンダを電気自動車化した『でんきパンダ』。大学の5年生の時に「先輩ってなんとなくピエールって感じがする」と新入生に言われ、いつの間にかひらがなの『ぴえいる』に経年劣化した。</p>
</div>
<div class="kijiyomu">
<p><a class="iconLink arrowRight" href="https://www.carsensor.net/contents/tag/tag_2957/">この人の記事を読む</a></p>
</div>
</div>
</div>
<!--ライター紹介パーツ終了--></div>
<!-- /#Base_Templete_C end -->
[edit_user_id] => 23
[edit_user_name] => 籠島康弘
[maker_code] => ME
[shashu_code] => S042
[parameter_1] => 98270
[parameter_2] =>
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2023-01-25 11:00:00
[dsp_sttdt] => 2023-01-25 11:00:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 23
[wrt_user_id] => 42
[created] => 2023-01-12 11:32:28
[modified] => 2023-01-25 11:00:01
[deleted] =>
)
)
)
)