中古車トップ >
		日刊カーセンサー >
		自動車なんでも用語集 >
		と >
		トノカバー【とのかばー】
	
	
		
			
				
トノカバー【とのかばー】
			
			
			
				2012/03/07			
      
      
      
      
			
				
トノカバー(とのかばー)/[装備]
トノカバーとは荷室の目隠しカバーの事で、その由来は19世紀初頭の乗用車の後部座席を指す「トノー」からきている。時が経つとトノーは後部座席から
オープンカーの後部エリアを指すようになり、それを覆うカバーをトノカバーと呼ぶようになった。
現在では乗用車やトラックなどの荷室を覆うカバーのことを総じてトノカバーと呼び、布やビニール、革、プラスチックでできたものが主。乗用車では
ステーションワゴン、SUV、
ハッチバックなどのモデルに装備されており、使用しないときは着脱や巻き取りが可能となっているものが多い。
 
 			 
      
      
      
      
			
				トノカバー【とのかばー】/自動車なんでも用語集