調査報告書 2010年7月
File No.046

トヨタ プリウス

※2010年7月22日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません

トヨタ プリウス|ニューモデル速報
トヨタ プリウス ヒートブルー|ニューモデル速報トヨタ プリウス アクティブヘッドレスト|ニューモデル速報

Photo/マガジンX編集部

予想発表時期2011年9月
●全長x全幅x全高:4460×1745×1490(mm)
●搭載エンジン:1.8L 直4+ハイブリッド

約1年後に行われるマイナーチェンジの概要をチェック!

一連のブレーキ騒動もどこ吹く風。2010年9月までと期限が迫った、エコカー補助金(2010年7月20日時点)も追い風となり、絶好調のプリウス。来年秋ともいわれるマイナーチェンジ(以下、MC)の概要に迫ってみよう。

例の騒動で、ブレーキフィーリングの改善が行われたのは記憶に新しいが、実はこの改善はMC時に行われる予定だったという。今回は、現在MCに向けて検討されている手直し案を紹介していく。プリウスの購入をお考えの方は、ぜひ参考にしていただきたい。

エクステリアでは、トヨタ/レクサスのハイブリッド車に統一して展開されているヒートブルーエンブレム(写真右上)による差別化戦略が見直されるようだ。場合によっては廃止もあり得るという。ほかには、省電力と見た目のクールさが魅力的なLED式のポジションランプの採用や、ドアミラーサイズの縮小、アルミホイールのデザイン変更などが盛り込まれる。

次に内装だが、インパネにソフトパッドが採用されるようだ。シボは刻まれているものの、プラスチッキーな印象が否めなかった現行型から質感が高められるだろう。ただし、現行型で、ドアアームレストの一部やシフトレバー周辺、エアコンルーバーなどに配されているシルバー加飾は見直される模様。質素にならなければよいのだが…。

代わりといってはなんだが、装備は充実するだろう。車両セッティングの都合上、現在は標準モデル専用オプションのソーラーベンチレーションは拡大採用される。さらにJBLオーディオもオプション設定されるようだ。最後に気になる情報を。追突時に頸部障害を低減するアクティブ・ヘッドレスト(写真右下)はコストを抑えるため廃止の方向にあるようだ。

以上