トヨタ 次期型ハイエース、レクサス LX570スポーツ、各社コンセプトカーなど「インドネシア国際オートショー」の展示車をレポート
2019/08/26

今年は異常気象のインドネシア
毎年4月に開催される、インドネシア国際モーターショーと並ぶ、ビッグイベント、インドネシア国際オートショー(GIIAS)が2019年7月18日から28日にかけて開催された。
例年、インドネシアの夏は厳しいのだが、今年は格別。カラッとしたいつものインドネシアとは違い、今年は湿度が猛烈に高かった。それでいて朝から気温は37度に上がる。
ショー会場もガラス面積が大きく、温室状態だ。エアコンをフル作動させている(と信じたい)にも関わらず、汗がなかなかひかない熱い(暑い)ショーであった。
ASEAN最大の自動車消費国である、インドネシアで今後活躍するであろう、日本車を紹介していく。










日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
トヨタ 次期型ハイエース、レクサス LX570スポーツ、各社コンセプトカーなど「インドネシア国際オートショー」の展示車をレポート/旬ネタ
<<祝・マツダ ロードスター30周年! 30回目のメディア対抗ロードスター4時間耐久レースも最高だった!
|
静岡県富士市「もちやドライブイン」にロータリー車が集結! 参加者思いなイベントの『Rotary Expo 2019』>>
あわせて読みたい
新型VW パサートのセダン廃止に絶望した人に贈る「代わりこのプレミアムセダン、どうですか?」5選
マツダ RX-8の魅力は速さじゃない!? 中谷明彦とZ世代モータージャーナリストが、ロータリーエンジン搭載スポーツカーの魅力に迫る【カーセンサー中谷塾】#4
新型ボルボ XC90の新車価格1019万円に絶望した人に贈る「半額500万円で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
アルファードが先代なら100万円台後半から狙える? トヨタの人気国産ミニバン、中古車価格や今オススメの買い方・選び方、新型モデルとの違いを解説!
トヨタ スープラ(A90型)生産終了の発表に絶望した人に贈る「代わりコレ、新車在庫がなくなったときに備えてどうですか?」5選
【試乗】トヨタ ランドクルーザー70(再々販モデル)|現代に蘇らせた意味を再考する
NA型 ユーノスロードスター は速くないけど楽しい車! 中谷明彦も思わず欲しいと唸る、その魅力は?【カーセンサー中谷塾】#3
ケンドリック・ラマーの愛車 ビュイック GNXの中古車流通“0台”に絶望した人に贈る「このイケてる車、グラミー受賞ラッパー愛車モデルの代わりにどうですか?」5選
「買えるモデルの祭典」で輸入中古車評論家が買いそうになったのはどんな車?【オートモビルカウンシル2025】
新型ローグ/エクストレイルPHEVは「日産再建計画」の肝となるか? 次期型について徹底予想!